
6か月から離乳食を始め、7か月から卵黄を4回食べさせている女性が、卵の進め方について相談しています。卵黄の量を増やすことや、卵白についての疑問があります。
離乳食、卵について教えてください🙇!
6か月から離乳食スタートして、7か月に入ってから卵黄を開始して、2.3日おきにあげていて卵黄を4回食べさせています。
本日5回目をあげる予定です。
私が参考にしていたものが慎重派の進め方で、耳かき1→耳かき2→耳かき3→耳かき4→小さじま1/4という感じで、卵黄一個まで遠すぎる感じです💦
今後少しスピードを上げていこうと思うのですが、
①今までかなり少量づつ増やしていたものを少し増やし幅を大きくしても大丈夫でしょうか?
それと、
②卵白前に卵黄一個食べるんですよね?
それは、一個の卵の卵黄を使っても大丈夫ですか?それとも、何個かの卵を使って白身に面していない部分を使って合わせて卵黄一個分ですか?💦
どなたか教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
①小さじ1/4のあとはどんなかんじですか?✨
②私は気にせず1つの卵でやりました!

ママリ
今のところ食べたあとに赤み出たり気になることはゼロということですよね?
なら私ならちょっとペースアップさせちゃいますね😂
うちも下が7ヶ月で卵進めてますがほんと卵黄1個まで長過ぎですよね😂
②も気にせず1個の卵の黄身使ってましたよ😊
はじめてのママリ🔰
そのやり方だと1/3-1/2-小さじ1-小さじ2
と増やしていくやり方が書いていました!
さきが長くて、、、
一つの卵でやったんですね!⭐️
有難うございます!
はじめてのママリ🔰
なるほど!私なら小さじ1/3は抜かしちゃいます😂