※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
妊娠・出産

産後7日目で母乳トラブル。おっぱいが張り、乳首形悪く吸わせられず搾乳。マッサージや冷やす対処法で改善なし。助産院なしで自宅で対処法を知りたい。

母乳のトラブルについて…

産後7日目です。入院中から今日まで両方のおっぱいが岩のようにガチガチに張ってしまいとても辛いです😭
乳首の形が悪く、まだ力が弱い今は直母だと吸って貰えないため搾乳をしています。
助産師さんからのアドバイスをもとに以下のことをしているのですが、これは正しいでしょうか?
3日程続けているのですが特に改善が見られないので😢

3-4時間おきに乳房・乳頭のマッサージ→搾乳(出しすぎない事を意識する)→おっぱい全体を冷やす

これはやめた方がいいよ、これはやった方がいいよ、などがあれば是非アドバイス欲しいです!!!
ちなみにミルクスルーブレンドティーはあまり効果を感じられませんでした…😭

気軽に行ける距離に助産院がないので、出来れば家で自分でできる対処法を教えていただけると助かります…
おっぱいトラブル本当に辛いですね…😭

コメント

deleted user

やっぱり搾乳より直接吸ってもらうのがいちばんなので根気よく飲ませるしかないのかなぁと思います💦

はじめてのママリ🔰

マッサージして搾乳ぐらいしか思いつかないです。
あまりにもパンパンになると痛いし熱持つしなんなら乳腺炎になってえらいことになるとおもいます。
搾乳だけじゃなくてパートナーの方に協力してもらうのもよかったです。
人によっては嫌がりますが下手でも吸って貰ったら乳首も柔らかくなったりした気がします。