![ちよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時に大変な経験をした女性が、誰かに理解してほしいと感じています。産後の感情の不安定さを感じています。
出産の時に、家で大量に出血して病院に行き、陣痛が5分間隔からすぐに1分間隔になり、子宮口は全開なのに赤ちゃんが降りてこなくて、破水させてもらっても降りてこなくて、私は陣痛の間隔がほとんど感じられなくなってパニックで過呼吸になって酸素マスクをつけてもらって、結局赤ちゃんが出てこれなくて危険だったから、吸引分娩で赤ちゃんを引っ張りだしてもらいながら助産師さんに上から乗ってもらい、出してもらった感じで、上の子の時より時間はだいぶ短かったけどソフロロジーとか意識して呼吸法を練習してたのに前より痛みが強くて全然無理で、下も裂けちゃって痛くて恐怖だったし、後陣痛も呻き声を上げていないと耐えられない痛みでしんどかったのに、時間が短かったことで スーパー安産だったね、と親戚から言われたらしく、夫も前回は立ち会って泣いて感激して労ってくれたのに、今回は上の子が一緒だったから立ち会えなくて、もう産まれたんだね〜〜って感じで…
もっと大変だったり危険だった人もいるだろうし、比較できないけど、
誰かに大変だったねって言って欲しくて悶々としたり、悲しくなって涙が出たり…。
産後の情緒不安定なだけかもですが、しんどいです。
- ちよこ(8歳, 10歳)
コメント
![やまみ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまみ。
出産の大変さって、結局本人しかわからないんでしょうね。
うちも誰も労ってくれませんでしたし、同じように、時間の短さだけみて、安産だったね!と言われて、ムッとしました!
ママ同士で労い合いましょ!
大変な出産、本当にお疲れ様でした‼
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずはご出産おめでとうございます✨
大変な出産だったんですね。
こればかりは同じ経験した方でないとお気持ちは分かり切れないことですね。
お産は時間ややり方が重要なわけじゃないのに、言葉だけで聞くとそう思ってしまう人が多いのかもしれませんね。
私はこの文章を読んだ時に想像しただけで怖くて痛くて短い時間でも長く感じたことだろうなと思いましたよ。
文章だけでも伝わって来たので、実際はとっても大変でしたよね。
まず、家で出血なんてしたら普通はパニックになりますもんね。
その上、赤ちゃんがでて来なくて、過呼吸になるなんて本当に苦しかったと思います。
でも何より、母子ともに無事で良かったですね。
でもそのお産に耐えて赤ちゃんを出産したちよこさんは素晴らしいママですね、ほんとに。
私自身、1人目は12日超過で入院からのバルーンと促進剤使用しての陣痛でしたが、ほぼ全開になっていきむところまでいったものの、同じく娘が出て来れず、緊急で帝王切開になりました。
丸一日陣痛に耐えたのにって感じで少し悔しかったですし、大変でしたが、結果的に母子ともに無事で、陣痛と帝王切開の痛みどちらも味わうなんてこともそうそうないだろうから良い経験出来たな。って感じでした。
陣痛耐えてる途中で過呼吸になんてなったら痛み耐えるどころじゃないですよね、きっと。
過呼吸は人生で一度味わいましたが、ほんとに死ぬかと思いますよね。
それをお産で耐えられたなんて、私は尊敬します。
というか、どんなお産方法でも人それぞれドラマがありますからね、ママはみんな偉いですよね。
分かってもらえない人は放っておけば良いんですよ。
見てもないのに、経験してもないのに、分かるわけがないんですからね。
とりあえず、ご苦労様でした、ほんとに。
私はほんとに立派だと思います。
-
ちよこ
ありがとうございます(>_<)
寝ていても、出産の時の夢でうなされたりして心細くて寂しかったので、聞いてもらえてすごく癒されました!!
すごくうれしかったです
。゚(゚´Д`゚)゚。
臨月過ぎてからも重たいお腹を抱えて1ヵ月以上を過ごされていたのを聞くと相当しんどいなぁと思います。
しかも丸一日陣痛に耐えたあとに緊急で帝王切開だなんて…お腹を切ったあとは産後も痛みが辛いですよね💦
バルーンも痛いらしいと聞いているので恐怖ですし、本当に大変でしたよね
お二人とも命に別状がなく本当によかったです。
お二人目も、もう臨月なんですね!!かわいい赤ちゃんに会えるの、もうすぐですね(^。^)
大変な時なのに、こんな話にお付き合い頂いて感謝してます!- 12月19日
-
退会ユーザー
いえいえ、少しでもママ同士分かり合えるとだいぶ楽になりますよね。分かります。
そうですね〜臨月になるまで仕事もしてたので、早く陣痛来るんじゃないかな?と期待してましたが、真逆でびっくりでした。笑
でも多めに妊婦生活送れたのもレアで良かったのかもしれません😊
2人目は上がいるとあっという間ですね💦
もうすぐなので、また頑張らなければ✨って感じです💓
お互い立派にママしてると思うので他人のたわごとは気にしないようにしましょうね!
分かる人だけに分かれば良いんですよ🙌🏻- 12月19日
-
ちよこ
そのポジティブな思考、見習いたいです!!
臨月ギリギリまでお仕事なさってたのに…
妊婦生活長いのはしんどいーと弱音吐きたくなりそうなのに…💦
お腹大きくて寝るのもしんどいと思いますが、睡眠ちゃんととれますように!!
そうですね!わかる人にわかってもらえれば…(^^)
夫に精神的に依存してるから、わかって欲しくて嫌だったのかなとは思いました!自立しなくては!- 12月19日
-
退会ユーザー
そんなことないですよー
娘にも怒ってばかりで反省の毎日ですし、全然良いママになりきれてないし、悩みが増える毎日です💦
ポジティブなだけが取り柄なので😅
ありがとうございます😊
夫の支えって大事ですもんね。
そりゃわかってほしいと思うのが普通ですよ!
でも男なんて余計わかってくれないですからね。
分からないなら、何かで恩を返してもらいます、私は。笑
欲しいもの買ってもらうとか、ご褒美ですかね。笑- 12月19日
-
ちよこ
ポジティブ大事ですよね…私も娘にイライラする毎日です💦妊娠中は特にイライラしてました💦💦
お腹大きいのに、気持ち悪いのに、上の子の世話大変ですよね
2人で作って、2人で望んだ子供なのに、って気持ちになってましたが、男の人は一生子供を産む経験はしないんだから、ピンとこないですよね…
私の誕生日にケーキを買って来てくれたので、もうわかってもらおうとするのはやめます^ ^
ありがとうございます!!!- 12月19日
![れあり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあり
産む大変さは本人にしかわからないですね。旦那が感動して労ってくれるのも初めての子の時だけですよ。産めば産むほど旦那も慣れてきてお疲れ様しか言われないです!
もっと労ってくれてもいいとは思いますが、出産した人ならあなたの大変さはわかるので、自分が話したいときにいろんな人に話して労ってもらうといいです(´・ω・`)
-
ちよこ
3人も産んでられると、説得力すごいです(>_<)
2人目産んで怖気付いてしまったので、3人も…尊敬の念です…
夫は立会いの時、泣きながら励ましてくれた優しい人なので、今回はあっさりしてて
物足りなかったんです…
来てくれただけでも喜ぶべきなのに贅沢ですが💦
でも、1人目とは違ってくるんですね、ありがとうございました!!- 12月19日
ちよこ
そうですよね、確かに長く苦しむのは大変だけど、短い時間に凝縮されたものを見てない人から安産だったねと言われると、違う感じがしてしまいます…
ありがとうございます😊
やまみさんも、御出産お疲れ様です、たとえ短くても長くても、みんな大変ですよね💦