![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親と敷地内同居している方に、距離感や訪問頻度についてお伺いしたいです。最近、義父が頻繁に訪れるため困っています。皆さんはどのように対応されていますか。
義両親と敷地内同居している方に聞きたいです!
距離感や訪問頻度はどんな感じですか?
私はお義父さんと敷地内同居をしています!
玄関はインターホンは鳴らさずに勝手に開けてきます。
ポストを共有しているので、私たちの手紙を届けにきたりします。中には入らず、「手紙おいておくよー!」と言って置いて出て行きます。
が、最近は「ちょっといいー?入るよー!」と言って入ってきます😂
そして、下の子を抱っこしたりして5分くらい滞在して帰っていきます。それが1日2〜3回くらいあります。
また、うちの家のキッチンに浄水器があってその水をもらいに入ってきます。
正直、バタバタしてて部屋もとっちらかってるので中に入って来られるのはあまりいい気はしません😂
が、まーいいか😂と思って中に入れてます。
先日、下の子がお昼寝してたのでお義父さんが入ってきたら起きちゃう!と思い、鍵をかけておきました。
そしたら、鍵が閉まっていたので諦めて入ってきませんでしたが、その日から機嫌が悪くなりました。
私も、起きちゃうので鍵かけておきます!って言えば良かったなと反省してますが...。
みなさん、どんな感じなんでしょうか...?
教えて頂きたいです😂🙇🏻♀️
- ひよこ(3歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私と子供達が帰宅した時、お義母さんがうちに用がある時くらいですね☺️
多くて週3くらいで、庭先で話してます。
家の中に入るのは、私が仕事中に雨が降ってきて、洗濯物を取り込んでくれる時くらいです☔️
その際は事前に連絡もあります📱
敷地内同居する前から干渉するような方でなく、今も全く変わらずな関係です😊
![もいもい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいもい
一度受け入れると感覚がバカになるんですよね😭
うちはインターホンも切ってあるしスマホはサイレント、鍵もかけていてカーテンも閉め切っているので接触ないです!たまに外で会うとお菓子をくれます!
手紙やお土産がある時は夫が実家に寄ってもらってくる形式にしています😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
敷地内同居してます!
水飲まれたり、1日2.3回も入ってきてって凄く嫌ですね😭
自分の家なのにゆっくり出来ないですよね…お義父さんがもう少しわきまえないといけないと思います。
うちは用かあれば事前に電話して今から行っていいか聞いてくれて、会っても玄関先ですぐ終わります😅
インターホンの音って子供起きちゃいますよね😭せっかく寝たのに…って私も同じような事あってめちゃムカついた記憶あります😂
ひよこ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️✨!
週3!ちょうどいいですね✨!うちは、毎日なので来ない日が珍しいくらいです😂
きちんと事前に連絡してくださるのいいですね🥺✨
ちょっと最近、さすがに私が嫌になってきちゃって...
少し距離をおこうかなと思ってます!