
育児と家事を一人でこなす中、出張が多く家族の時間が取れず、ストレスが溜まっています。騒音も影響しており、非常に辛い状況です。
疲れた…
先月はまる1ヶ月ワンオペ、
今月も、月頭から来週いっぱいまでワンオペ…
あまりにも出張が多すぎる…
今生後三ヶ月で、
まだまだ手のかかる時期ですし、
抱っこしている時間が長いから、
腰も腕もパンパンで痛くて限界です。
昨日の夜から帰ってきてくれていましたが、
今朝は早朝4時から船に乗って釣りに出かけ、
帰ってきたのは17時…
午前中だけ行ってきていい?ってあなた聞いてきたよね?
あんなに娘に会いたいって話してたのに、
娘よりも自分の趣味を優先するの…?と心の中で思ってしまいました。
そして明日月曜からはまた出張先で仕事のため、19時には自宅を出発、
全然家族の時間はありません。
これに加え、
住んでいるアパートの上の階の人の騒音も重なり、せっかく寝かしつけた娘も眠りが浅くなってしまって起きたり、
とにかくストレスばかりが溜まってしまってしんどいです…
さ
- 22👧🏻mama(2歳9ヶ月)
コメント

ハチミツ🍯
うちの旦那も釣りしますけどちゃんと午前中には帰ってきます😥
子供産まれる前は釣りばっかでしたけど、帰ってくる時間も連絡してこないなら、釣りやめてって同棲中でしたが言いました!何回も喧嘩してますそれで
アパートだとストレスですよね結構
しかもまだ3ヶ月の赤ちゃんですし、毎日お疲れ様です🥺🥺

ママリ
うちの主人も出張が多く、平日はほぼ不在、週末に帰ってくるかどうか…という生活を約7年していました。(転勤族なので以前の所)その時は私もフルで働いていたので、大変でしたが、しばらくすると、自分なりに要領良く出来るコツ?みたいなのを掴みますよ!笑。
逆にそんだけ没頭できる趣味があって羨ましいです!笑。
-
22👧🏻mama
7年ものあいだ、本当にお疲れ様です😭✨
たしかに、
当初に比べて少し要領は掴めて気がします…💦
でもやっぱりまだまだ不安もあります💦
旦那に対しては、
休みで帰ってくるなら趣味より娘との時間が先では?と思ってしまって💦
ちなみに、出張先でも仕事終わりに釣りに出かけてます…- 10月17日

はじめてのママリ🔰
いや、これは普通に初マタさんが大変すぎる💦😭
心も体も限界になりますよ。
釣りなんか行くなよ!
代わりに1日中抱っこしとけよ!!
と旦那さんに私が説教したい気持ちです😤
少しでも息抜き&睡眠の時間がとれますように🙏
-
22👧🏻mama
もうギリギリの状態で日々頑張ってます💦
娘が私の顔を見て笑ってくれたり喋ってくれたり、それでふと幸せな気持ちになって踏ん張って頑張れていますが💦
涙が出てくる日もありますし、
自分でもそろそろリフレッシュが必要な時期なのかな…と思うようになりました💦
本当に、
丸一日抱っことベッドの往復に加えてミルクやお風呂、全部こなしてみて欲しいです…- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
本当、ミルクとお風呂も追加しまきます🤣!!笑
3ヶ月って慣れてくることもあるし、一方で溜まった疲れが出てくる時期でした。
預け先が他にあるなら初マタさんにリフレッシュしてほしいです🥲
3ヶ月から行ける一時保育とか近くにあれば良いのですが、、
よく男性は具体的に指示しないと察することができないと言われますが、今の辛さと次帰ってきた時にしてほしい事をあらかじめ伝えてみたらどうでしょうか。
いつまでも父親になれない気がします💦- 10月17日
22👧🏻mama
午前中だけなら…と信じた私が馬鹿でした💦笑
ほぼ家から出ない生活が続いているので、せっかく帰ってくるなら娘を連れて近所をお散歩出来たら少し気分もはれるかなーと思っていたのに残念で💦
上の階の人もお子さんいるみたいなので、うるさくてもなかなか注意も出来ず💦