
息子の運動神経が悪く、注意力散漫で返事もしない。ADHDか心配。治療方法を知りたい。
小学一年生の息子についてです。
とにかく運動神経が悪い。
他の子はできているのにぼーっとしていたり何度も同じことばかり注意されます。決してレベルの高い内容ではないです。
他の子は走ってボールを取りに行くのにうちはチンタラチンタラ歩きます。
返事も基本的にしない。
同じ内容のことばかりで疲れてしまいました。
ADHDなんじゃないかと心配になります。
勉強は割としっかりできているし、待ち時間が待てない等はありせん。けど今言われたことなのに次の瞬間できません。
どうしたら治るんでしょうか😩
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 9歳)

ゆうごすちん
"今言われたことが次の瞬間できない"というのは運動に限ってでしょうか?
返事をしないのは、聞いてない、もしくは聞こえていない(他のことに注意がいって)のか、聞いているけど返事はしない、のかどちらでしょう?
運動に限っているのなら運動神経が悪くて楽しくない、集中できない、とかかもしれません。
運動以外にもあるなら発達障害の傾向があるかもしれませんね。
ネットで発達障害の簡単なチェックリストがあるので見てみてはどうでしょう。
うちの長男はそれで可能性が高いと出て発達外来を受診してADHDと判明しました。

もこもこにゃんこ
ADHDの子は結構運動神経良いイメージです😁
よく動いてて、走るのも速くて〜って感じです。
うちはどちらかと言うと自閉症の方で、マイペースマイワールドで運動神経も良くないです😅
やる気の時はバーッと走っていきますが、やる気ないとダラダラ〜っとしてます💦
心配なら、一度相談に行ってみても良いと思いますよ😊
コメント