
お料理が得意な方にお伺いします。醤油の使い方についてアドバイスをいただけますか。刺身には甘い刺身醤油を使い、煮物には義母からもらった醤油を使っていますが、味が濃くて辛くなります。薄口醤油は塩分が高いと聞き、使ったことがありません。お料理用の醤油で迷っています。おすすめはありますか。
お料理得意な方にお聞きしたいです😇!
お料理の醤油使ってますか🌼??
九州民だから?か分からないですけど
刺身の時は甘い刺身醤油で
煮物や料理に使うものは義母から貰ったお醤油を
ずっと使ってるのですが醤油の味が濃いのか?
塩味が強くてレシピ通り使ったら辛くなります😓
薄口醤油は煮物系の色が薄くなるけど
塩分が高いと聞くので使った事なく😓
今お料理用のお醤油で迷子です🤮
おすすめありませんか?
- ぷりん🍮(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
九州民です!!
お刺身も煮物も炒め物も全部甘い醤油です😄
煮物は同じメーカーの薄口です!煮物やうどんの汁、茶碗蒸しは薄口使ってますよ😊

はじめてのママリ🔰
甘い醤油ですよね!
キッコーマンもらったことあるけど、辛過ぎて使えませんでした!
そもそも刺身醤油を料理に使っているんじゃなくて、普通の醤油を刺身に使ってます。
九州の普通の醤油も甘いです。
醤油が甘いので、レシピより砂糖は減らしてると思います!
ちなみに鹿児島で、
濃口も薄口も
カネヨの母ゆずりです😄
-
ぷりん🍮
九州のメーカーのお醤油だと甘いって事ですか😳!!
今使ってるやつ普通の全国どこでも売ってるやつだからかちょっと辛く感じて😰
お砂糖を減らして調節してるのですね😇🌼参考になります👏
カネヨのお醤油気になったので調べたのですが福岡には売ってないみたいでネット注文になるみたいです…。
他の方も書いてるので気になるのですが送料も高くて…悲しいです😢😢- 10月17日

さ🦖
私は、関東の人間ですが
九州の醤油いただいた時甘めで
ビックリしましたが、美味しいなぁと思いました☺️
友達に九州の子がいますが
料理に使う醤油も、九州の醤油を使ってるそうです‼︎
関東の醤油は、塩辛くて苦手とのことでした‼︎
普段使いの醤油が塩辛ければ
減塩の物を使用してみるのも良いかと思います‼︎
-
ぷりん🍮
関東の方なんですね👏!やっぱり九州のお醤油は甘めなんですね🌼
減塩のものを使うのもありですね😳今のやつのシリーズに減塩がないのでお醤油コーナーで色々見てみようと思います😇
アドバイスありがとうございます😊- 10月17日
-
さ🦖
確か果糖ぶどう糖液糖⁇とかが入ってるんですよね‼︎
私は実母が東北出身で、濃い味で私もそれで育ったのもあり、濃い味好きなので(薄味もわかるので、味覚馬鹿ではないと思ってます😂)
減塩使うと、濃い方が良くて
ダバダバ使って結局減塩の意味がないので、普通の使っちゃってます🤣🤣
以前実家で使ってた物を我が家でも使用してたんですが
会社自体が倒産しまして😭
今は昔実母が使ってたヒゲタ醤油っての使ってるんですが
裏の原材料見て覚えて
今のやつと似たような物買うと、良いかな⁇って思います☺️
前に無添加でおすすめされなの買ったんですけど、製法がやはり違うので私は苦手で、他の無添加の物は、大丈夫とかってあったので💦- 10月17日

はじめてのママリ🔰
九州ですが、普通の濃い口しょうゆを料理にも刺し身にも使ってます。
九州の甘いしょうゆは添加物やばいです。外食のときの楽しみにしてます。普段使いは健康的なやつがいいと思いました。
-
ぷりん🍮
お刺身もですか🐟!
添加物凄いんですか😳たまにお醤油コーナーで裏見たらしょうゆ加工品って書いてるのもあってビックリしたことあります😓
ちなみにどこのお醤油を普段お使いですか?無添加とかですか👏??- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
フンドーキンの無添加使ってます。
醸造アルコールの入ってないものがよいかなと思っています。どこでも売っててそんなに高くないですよー👍- 10月17日

とまと
鹿児島ですが、カネヨの醤油しか使ってないです😌
-
ぷりん🍮
他の方も書いてたので気になって調べたのですが福岡は売ってないみたいでネット注文のみでした😢😢送料も高くて😢
でもすごく参考になります🌼ありがとうございます😊機会があれば是非頼んでみようと思います👏- 10月17日
ぷりん🍮
九州民って甘い醤油が基本ですよね😳🌼??
刺身醤油をお料理にも使ってますか!料理の味的には甘い仕上がりになりますか?塩味あんまり感じないですか😳?
今のやつ普通の濃口醤油だからか塩味強くて娘に食べさせるのもちょっと気が引けて😓
はじめてのママリ🔰
すみません!
下にコメントしちゃいました!