※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

上尾市の保育園入所申請で悩んでいます。第一希望の基準や土曜保育について、皆さんは何を重視して決めているのでしょうか?また、休日の家庭保育や急な預かりをお願いした際、保育園が対応してくれるでしょうか?

上尾市の保育園4月入所の申請をしようと思っていますが、まだ希望園が絞りきれていません。どこを第一希望にするか、、、
みなさまどのようなことを優先して決めているのでしょうか??
土曜も仕事があるので土曜保育も利用予定です。

あと、どこの保育園も仕事が休みの日は家庭保育を勧められるかとは思いますが、なにか私用で子供を連れていけない時など、保育をお願いしたい時も断られてしまうのでしょうか??

コメント

moony mama

上尾市在住ではないのですが、保育園によってはお休みの日でも子供預けてOKの園はありますよ😊
また、厳しい園でなければ、私用でも子連れが難しい時は預かってくれると思います。

  • ママリ

    ママリ

    やはり保育園によるのですね!!厳しい園もあるとは、、!ありがとうございました😊

    • 10月17日
✩sea✩

上尾市の公立保育所行かせてましたが、休みの日でも16:30までにお迎えに行けば、大丈夫ですよ(*^^*)
「仕事休みです」と言っても、預かってもらえました(* 'ᵕ' )
家から1番近いところを選びました!

  • ママリ

    ママリ

    公立は厳しいイメージがありましたが意外ですね!!ここで色々調べていると公立の評判があまり良くなかったので😅私立しかしらべてませんでした💦事前に確認が必要ですかね!?ありがとうございました😊

    • 10月17日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    公立は厳しくないと思いますよ(* 'ᵕ' )
    私は昔、千葉県ですが、公立保育園で働いていて、15年くらい前も仕事休みでも預かってましたし、さいたま市の公立保育園も「ママが休みでも、リフレッシュで預けていいんだからね!」と言ってくれてました(*^^*)
    ただ、上尾市は保育課からおかしいと私は思っているので、どこも一緒だと思います💦
    (保育課長が「レベルが低い…」とか言ってるので…)

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!!!!保育課の方、、相談に行ってもその日に当たった担当者によって言ってることが違くてだいぶふりまわされました。どこもそんなに変わらないですかねぇ。基本的にお仕事お休みの日は保育園も休んでもらいます、と保育課では言われました💦
    でも、園で実際に聞いてみるとそうでもなかったり。私用での保育は絶対だめ!ってところはあまりないですかね??親の通院の付き添いですとかありますのでできれば柔軟な対応をしていただけるところを選びたくて。土曜も預けるとなると難しいのかなぁ、、

    ちなみに、公立ですと上尾西保育所を検討しているのですが情報お持ちでしたら教えていただきたいです😊

    • 10月17日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    公立保育所は、運動会でお遊戯がないので、元保育士の私からしたら、「え?何でしないの?」と疑問ですね💦
    発表会みたいなのもないので、成長を感じられるところが何もないです💦
    そして、上尾市は公立なのにPTAのようなものがあって、夏祭りや運動会に保護者が借り出されます💧
    夏祭りの時なんて(コロナ前ですが)、保護者が手伝いに出ている時はお子さんは誰かに預けてください、とか言うんですよ。
    平日の夕方だけの夏祭りだから、旦那は休めないし、祖父母も近くにいないし、私一人で参加したら、私が店番してる時、子どもは誰と夏祭りまわるの?でしたよ。
    おかしな事言ってるしやらせるんだな、と思ってました💦
    さいたま市の公立保育園はPTAのようなものは一切なく、保育士が保育士だけで、できる範囲で夏祭りや運動会やってるし、運動会はちゃんとお遊戯あるし、発表会もあるし、隣市なのにこの差は何?と思ってました💦

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    元保育士さんのご意見、とても参考になります🙇‍♀️えええ、夏祭りの件は困りますね💦私も他に預け先がないので、、ちょっと厳しいかもです💦市によってそんなに差があるんですね💦

    • 10月17日
ユミ

上尾市の公立保育園に通ってます^_^
私は家から近いところを選びました。やっぱり近さは優先度高かったです。

他の方が書いているように、仕事休みの日でも預けれました。ただ、友達が通わせてる園はお休みの日は預けるのダメです。というところもあったので、園によってだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなりすみません。
    やはり家からの距離は大切ですよね!役員の方の負担はそこまで大きくないですか??

    • 10月22日
  • ユミ

    ユミ

    私はまだ役員はやっていないのですが、今はコロナで集まりが減ってラインでのやりとりと聞いています。

    • 10月23日
  • ママリ

    ママリ

    コロナでだいぶ簡素化されている部分はありそうですね。ありがとうございました😊

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

少し前の質問にすみません💦仲のいい友人が西保育所に子どもを預けているのですが、土日は仕事でないと絶対預かって貰えないそうです💦他の保育園の土日預かり保育も、別の保育園に通ってる園児は預かれないという決まりになっているようで八方塞がりだと言ってました😅
お迎えの時間なんかも結構厳しいみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    通ってる方の情報ありがとうございます!土曜保育はどこも厳しいようですね。私立保育園でも夫婦共に就労してるという証明が必要といわれました。毎月なり毎週、職場に書類を書いてもらうのも手間ですねぇ💦

    • 10月30日