
コメント

COCORO
伝えたがよいと思います

きき
当日に咳してます!と電話で言われても…って思わないですかね😥
じゃあ来ないでください!と言われたら行かないですか?
-
はじめてのママリ🔰
咳が出ているけれど参加してもいいか聞こうと思ったのですが💦
コメントありがとうございました🙏- 10月16日
-
きき
咳の度合いもよりますし、朝なんて咳込むだろうし判断は難しいですよね😵💫
先生に判断任せて来ないでくださいと言われて行かないのであれば電話します。
運動会だし行かせたい!と思うならそのまま行かせるか、先生に話すタイミングがあれば今日少し咳してます〜💦って伝えます。- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
朝、咳が酷くて😫
言わないで連れて行くのも、このご時世だし..と悩んでいました😵- 10月16日

まろん
何を伝えるのでしょうか?💦
咳をしてるから欠席します?
参加するけど咳をしてます?
-
はじめてのママリ🔰
咳が出ても連れてきていいか聞きたかったのですが💦
コメントありがとうございました🙏- 10月16日

はじめてのママリ🔰
普段の登園基準はどうなんですか?
それ次第で親判断の方がいいと思います。
こどもが家でどのくらい咳をするのかは先生にはわからないですし。
-
はじめてのママリ🔰
普段は咳が出たらお休みですが、運動会は何も記載がなく。。
ありがとうございました🙏- 10月17日

ひまわりママ
発熱はしてませんが咳をしています。運動会に参加しても大丈夫か電話してもいいと思います。
咳がひどいと親の自分が感じるなら 運動会は潔く諦められたほうがいいかなと思います。
咳の度合いによりますが、少しの咳ならともかく、激しい咳をしてるのに連れてこられたら周りの保護者や保育士が【激しい咳をしてるのに運動会に連れてこられて可哀想】と思われるかもしれませんが、、、。
6歳とのこと、最後の運動会になりますし ダメ元で電話してみてもいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね! あまり酷いなら周りの迷惑にもなりますからね💦
ありがとうございました🙏- 10月17日

ママリ
電話しても「どのくらいですか?」って聞かれたらどう答えるのかなと思いました🤔
結構ひどいですとかだったら休ませる一択だろうし
その判断は先生側も何とも言えないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。あまりに酷い場合は休ませる一択にします。
- 10月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏