![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週2日の妊婦が、おしるしや茶色い粘膜栓が出た後、陣痛に繋がるか不安。おしるしは出たり止まったりするものか、経験談を聞きたい。破水ではなくNSTで赤ちゃんも元気だった。
39週2日です。
夜中2時半にじわっと何か出た感じがあり、トイレへ行くと薄ピンクのものがナプキンに。
おりもの混じりの少量の血も有🩸
尿もれかな?と思ったんですが尿の匂いもせず、だからといって生臭い感じもなく。
ちょろちょろ出続ける感覚はなかったので朝まで様子を見ようと思い横になると、10分前後の間隔で強めの生理痛のような痛みが7時まで続きました。
でも7時には20分間隔になり、8時には痛みがなくなり遠のいてしまいました。
それまではうっすらおしるしもありましたが、このぐらいの時間からおしるしも止まりました。
その後も破水してる感覚はなかったのですが、色々調べてると心配になり病院へ電話して診てもらいました。
結局破水ではなく、NSTの結果赤ちゃんも元気すぎるぐらい元気で安心して帰ってきました😮💨
朝以降前駆陣痛も遠のきましたが、内診前にトイレに行くと茶色の粘膜栓が出てました。
汚い話ですが💩かと思うくらいの、、笑
おしるしは出ても出続けるものではなく、止まったりするのでしょうか?
またおしるしや茶色い粘膜栓が出たことある方、その後どのくらいで陣痛に繋がりましたか?
母子ともに健康で出産できればそれでいいのですが、赤ちゃんに早く会いたいのでみなさんの経験をお聞きしたいです!
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ちなみに子宮口は1センチ程度で37、38週の健診と変わりありませんでした🥲笑
![はじめてのままり☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり☺︎
娘の時は14時ごろおしるしが1回あって(薄ピンクっぽい)それから生理痛のような感じから始まり本陣痛につながりました!翌日の朝方4時ごろうまれました😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
おしるしから1日経たずといったところですね🤔
生理痛のような痛みは今もたまにありますがまだ間隔を測るほどでもないので、気持ちだけ準備しておきます!笑
はじめてのままり☺︎さんも37週なんですね😌お互い良いお産になりますように☺️- 10月16日
![︎︎はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎︎はじめてのママり🔰
私もそんな感じなのですが、その茶色の粘液栓の何日後に陣痛きましたか💦
💩と見間違えるのめっちゃ共感します笑
-
︎︎はじめてのママり🔰
しかもその前の段階の薄ピンク色の少量の血も一緒です✋
- 10月20日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
💩に見えますよね!笑
初めて見た時びっくりしました😂
結局この投稿をした日の23時に12分間隔の陣痛からスタートしたので、茶色の粘液栓が出た日の夜ですね!
夜中3時頃に家で5分間隔になるまで粘りましたが、その時にも同じものが出ました。
はじめてのママり🔰さんももうすぐかもしれませんね!頑張ってください☺️- 10月20日
-
︎︎はじめてのママり🔰
わーお返事ありがとうございます😊
そして出産お疲れ様です❤
しかもちょうど💩した後とかそういう時についたので最初は見えました笑
ちゃんと見たらこれは茶色のねっとりしたような粘液栓?おしるしだなと!
そこから何回も出続けてます。
その日の23時頃だったのですね💕
読む限りお昼頃に粘液栓でたのでしょうか?- 10月20日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️💓
そうですね!ちょうどお昼頃でした😊
病院で助産師さんにもおしるしですねと言われました!
そのあとは夜7時とかそれぐらいにも一度出たような気がしますが、出血の方も含めてずっと出続けてる訳ではなかったです!
だからまだまだかかるやろうし、これは前駆陣痛だと思って耐えていたら本陣痛に繋がりました😌- 10月20日
-
︎︎はじめてのママり🔰
私もお昼頃から出始めて、昨日の内診の後から強めの前駆陣痛がきてるのですが本陣痛には繋がらず今に至ります😭
でも確実に陣痛の痛みに近付いてきてるのですが、あとは間隔のみって感じで💦
私はすぐ遠のくのでその日に繋がったのは羨ましい限りです🥺
私ももう少しだと思って頑張ります!
色々参考にさせていただきありがとうございます✨- 10月20日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!😳
私も朝遠のき、夜18時頃〜19時半頃まで7〜9分間隔の生理痛レベルの前駆陣痛があって、お風呂に入ったら遠のき笑、次が23時スタートでした!
いよいよかもしれませんね☺️応援しています🥰- 10月20日
コメント