※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供がいないと、保育園閉鎖やストレスから解放されるが、幸せ感じない。

もしも子供がいなければ…

コロナで保育園閉鎖して長期間休んで
会社に頭下げてばかりじゃなかったし
子供の休みで肩身の狭い思いしなくて済んだし
それが原因でのパワハラマタハラもされなかったし
何の配慮もなく産休まで働かなくて済んだし
妊娠出産子育てに理解のない世の中を恨む事もなかった


こんなに部屋汚れなかったし
いろんなもの壊されなくて済んだし
イヤイヤされてめんどくさい事なかったし
ご飯トイレお風呂睡眠当たり前にとれたし
暴力されて痛い思いしなくて済んだし
こんなにイライラして心も身体もボロボロにならなかったし
こんなにお金かからなかったし


でもきっとこんなに幸せじゃなかったと思う。

コメント

ママリ🔰

子供が出来て初めてわかることってたくさんありますよね。
世の中はまだまだ理解がないし制度も整っていない。
生活だって制限されるし自由も減る。

でも、いなかった頃に戻りたいとは思わないですよね。いなかった頃とは全然違う幸せがありますもんね。
お金では買えない幸せですよね。

最後の一文で安心しました。

  • ままり

    ままり


    妊娠出産育児して初めて
    命や親のありがたみを知り
    同時に子育てしにくい日本の世の中を知りました。

    政府が少子化対策だなんだって騒いでますけど、的外れもいいとこだし、こんなんだから少子化なんだよって、むしろ納得してます。

    無駄にお金ばら撒くんじゃなくて、子育て世代以外の人達にも理解の輪を広めなければとても子育てしやすい環境になんてなりません。
    産まない、産めない子育て世代が悪いように言われますけど、悪いのはむしろ理解のないとその環境じゃないですかね。

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

この国は本当に子育てしにくいですよね😅何かあれば全部母親に押し付けられますから。
でも頑張ってるお母さんを一番近くで見てるのは子供です。だからこそ底なしの愛情で返してくれます💓
大丈夫、あなたには無敵の味方がついてます!頑張って!!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊
    妊娠出産育児して初めて
    命や親のありがたみを知り
    同時に子育てしにくい日本の世の中を知りました。

    政府が少子化対策だなんだって騒いでますけど、的外れもいいとこだし、こんなんだから少子化なんだよって、むしろ納得してます。

    無駄にお金ばら撒くんじゃなくて、子育て世代以外の人達にも理解の輪を広めなければとても子育てしやすい環境になんてなりません。
    産まない、産めない子育て世代が悪いように言われますけど、悪いのはむしろ理解のないとその環境じゃないですかね。

    • 10月17日
玲

同じことたまに思います。

それに、こんなに愛情注げる相手もいなかったし、こんなに愛情返してくれる相手もいなかったなぁ、とも思います😊

幸せですよね、色々大変だったり嫌なことも沢山ありますけど。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊

    妊娠出産育児して初めて
    命や親のありがたみを知り
    同時に子育てしにくい日本の世の中を知りました。

    政府が少子化対策だなんだって騒いでますけど、的外れもいいとこだし、こんなんだから少子化なんだよって、むしろ納得してます。

    無駄にお金ばら撒くんじゃなくて、子育て世代以外の人達にも理解の輪を広めなければとても子育てしやすい環境になんてなりません。
    産まない、産めない子育て世代が悪いように言われますけど、悪いのはむしろ理解のないとその環境じゃないですかね。

    • 10月17日
deleted user

最後の一文みてハッとさせられました。
最近ずっとイライラしてて、眠いし、腰やら肩やら痛いし、自由に出歩けないし、仕事も辞めちゃってお金の心配は尽きないし、分かってはいたけど子供産んで本当にガラッと人生変わっちゃったなあ〜って思ってましたが、そうだ、私それ以上にこの子にあえて今すごく幸せです。
気付かせてくれてありがとうございます。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊
    とんでもないです。
    子育ては親も毎日一喜一憂しながらです😵

    妊娠出産育児して初めて
    命や親のありがたみを知り
    同時に子育てしにくい日本の世の中を知りました。

    政府が少子化対策だなんだって騒いでますけど、的外れもいいとこだし、こんなんだから少子化なんだよって、むしろ納得してます。

    無駄にお金ばら撒くんじゃなくて、子育て世代以外の人達にも理解の輪を広めなければとても子育てしやすい環境になんてなりません。
    産まない、産めない子育て世代が悪いように言われますけど、悪いのはむしろ理解のないとその環境じゃないですかね。

    • 10月17日