![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
私は誕生日プレゼントとして貰ったなら、ありがとうございましたってお礼の連絡はしますが、特にお返しみたいなのはせずに、こちらもお誕生日プレゼントや母の日、父の日として返すようにしています✋🏻
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
誕生日プレゼントなら特にお礼はしないです😃値段関係なくです。
母の日父の日に毎年渡してるし、敬老の日には子供からも渡してるので。
気になるなら誕生日とクリスマス一緒のプレゼントって事にするとかですかね。
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
うちは遠方なので、御中元、お歳暮時期には贈物してます。
親は孫に祝うのは当たり前なのでお返しは不用という考えです。定期的に遊びに行くなら、時々お菓子や季節の果物(好みの物)を持っていくと思います。
![姉妹ママ😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ😆
誕生日プレゼントとしてならありがとうございますって言うだけで何もしないですよ💦
その変わりもらった物で遊んでる動画や写メ撮って送ってます☺️
そして、父の日、母の日、誕生日、敬老の日で、子どもたちに文字や絵を描いて渡してもらってますよ😊
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
特にお返しとかはしてないです。
そのくらいの額のプレゼントする祖父母は多いと思いますしそこまで気にしなくてもいいのかな、と^_^
お邪魔する時に手土産渡したり、お誕生日にプレゼントしたり、たまに食事をご馳走したり、旅行に連れて行ったり^_^
我が家はそんな感じにしています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
誕生日プレゼントならお返しは特にしないです!
高いものをいただいても逆に安いものをいただいたとしても変わりなく接するのが一番だと思います🤍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お礼はラインでは失礼でしょうか…?
自転車に乗っている動画と共にラインしようかと思ったのですが。