※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

接客中に腰に手を当てていてクレームが入り、不安になっています。このような場合、どうすればいいでしょうか?

聞いてください。

飲食店で接客業をしているのですが、名指しでクレームが本社に入ってたみたいで、店長以外の方から聞きました。

腰悪いですか?って聞かれて
産後から腰痛がひどく、病院に通ってますっていう話をしました。
お客様から"〇〇さんが接客中に腰に手を当てていて不快です。"というクレームが入ってたみたいです。
確かに、お客様の前ではしませんが、厨房に戻った時など腰痛くトントンとしたり腰を伸ばしたりしてしまったことがありましたので、そういうところも気をつけなきゃと思いました。

店長は言ってくれなかったので後日、そのことを謝ると
"小さい子いる頃はしょうがないし、俺もしちゃうことあるし理解がないだけ、お客さんと話してる時とかにやってること見たことないし、接客態度もいいって言ってくれる方が結構いるから、こんなの気にしなくていいよ、ただのストレスの捌け口だから"と言ってくれました。

でも気になってしまって、これからも他のことで言われたらどうしようと仕事中ビクビクしてしまいます。

こういうことがあった場合どうしたらいいですか?
これまでも接客をやってきましたが、クレームを入れてくる方はいなかったので怖くて仕方ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなことで名指しで本社にクレームですか💦
嫌なお客さんに遭遇してしまいましたね。
店長さんもそう言ってくださってるし、ほんとに気にしなくていいと思います!
私も名指しクレームきたことあります😅しばらくショックですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ほんとショックで、こんなとこまで見られてるのかと今回の件で思い知りました、ほんといろんなお客さんがいますよね、そう言ってもらえて安心できました☺️

    • 10月16日
deleted user

まさにストレスの捌け口にされただけなので気にしなくていいと思います!
店長もそう思ってるからわざわざ伝えなかったんだと思いますよ😆てか腰に手を当てるだけでクレームってその客頭おかしいと思います🤣🤣🤣
私も接客してますが、ヘルニア持ちなので腰に手を当てることなんてしょっちゅうありますよ!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    店長もそう言ってました!気にしてなかったから言ってなかっただけだよと言われました!
    私も、腰痛くて手を当ててしまうのでこれから気をつけようと思います。
    そう言っていただけて安心しました、ありがとうございます😭

    • 10月16日
こむかい

店長さんの言う通りだと思いますよ!
ただのストレスの捌け口だし、
そのお客さん、その時イライラしてたから
そんな誰だってすることが
不快に感じたんじゃないですかね🤔?

気にしなくていいと思いますよ🙏🏻✨
いろんな人がいるんだなぁ!で
流してもいい内容かと思います😌🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですかね💦
    腰に手を当てないよう気をつけつつこのことは気にしないようこれからも頑張ります✊🏻
    ありがとうございます😭

    • 10月16日
deleted user

飲食では無いですが小売業界で働いてるのでお客様からのご意見も多く受けます。初めて言われた時は緊張?というか心臓バクバクしてるんだろうなあと思いました😓ですが、店長の言ってる通りで気にしなくて平気ですよ(*^^*)たぶん気になってしまうんだと思いますが(>_<)

今までと同じでなんら問題ないです。店長がしっかりママリさんのことをみてくれていて評価してくれている、これがいまある事実です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦気にしなくていいよと言われても気になってしまって、、、
    ありがとうございます😭
    安心できました、これからも頑張ります✊🏻

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は指導する側の人間なんでサラッと言うくらいにしてるンですが、それでも真面目な方だと皆さん気にしてしまうようなので指導側も難しいんですよね…一応言わない(指導しない)訳にはいかないので伝えてます……

    ほんとに普段から接客態度が悪い人なら店長からも指導されてるはずなので、それがない=真面目な方だとわたしは思いましたʚ🧸ྀིɞ

    だから説得力無いかもですが大丈夫です☺

    • 10月16日
ままり

え?そんな事でクレーム??誰が見てもクレーム入れた方が頭おかしいですw
私も名指しでクレーム来たことあるので凹むの分かります😭病院受付してた時何度もため息してて不快だってクレーム入った事あったんですが、ため息なんてした事ないし、上司や周りの同僚からもそんな姿見た事ない言われてて何の嫌がらせ⁉️って思いました😓見に覚えなくてもめちゃくちゃ凹んだ記憶あります。
匿名だからってやめて欲しいですよね・・・

はじめてのママリ🔰

普段、直接怒られたりしないなら、気にしなくて良い範疇だと思いますよ🥺
私は作る側ですが、サービス側の人間で、本当に酷い人は直接怒られています💦
腰に手を当てるタイミングが悪かっただけかと思います。

バックヤードの間際とか、覗き込んでる人とかたまにいますから…
よほどの高級店でない限りは、過剰な人ですからね…
クレームの詳細によりますが、目の前で話し中でない限りは、タイミングの問題です😂

deleted user

うわー💦最悪な人が客としてきちゃいましたね(  ̄▽ ̄)本当にお疲れ様です。
店長さんが言わなかったことが全てかと思いますよ!!気にしないでいきましょう!
世の中には他の人と同じ姿の、悪意のある暇な人が意外といますからね😂気にしない気にしない👍の精神でいいと思います🎵

はじめてのママリ

私も名指しでクレームいれられた事あります。
しかも一度態度が悪かったからとその人は多分ママ友とかにも言って来てもないのに私の名前で本社に名指しクレーム入れたりと嫌がらせされました。
会社側はただの暇人の嫌がらせだから気にしなくていいと言ってくれました!

そいつは接客業した事なければ子育てもした事ないようなやつなんでしょう。
あんまり考えすぎない方がいいですよ!
私はクレーム入れられてもこいつの払った金が給料になってる。
ありがたやー
って割り切ってます!