※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

性格は暗くても変化のある仕事が楽しく、コミュニケーションが苦手。パート先を悩んでいます。

そもそも暗くて、明るく振る舞うと疲れてしまう性格です。

だけど、動き回れて変化のある仕事のほうが新鮮で楽しく感じ、向いてない性格なのに接客ばかり選んでしまいます。

同僚は当然のようにキラキラした明るい人ばかりで、コミュニケーションうまく行かなくて声が小さいだとか笑顔が足りないとかすごい言われます。
で、帰宅したら心がボロボロです。

事務もしたけど、1日中静かなところに座ってられないのと同僚の機嫌を常に気にしてしまったりして余計に疲れました。

こんな私ですが、パートを始めたいです。七年ぶりに働きます。

条件に合う求人が、

コンビニ
ファミレスのホール
焼肉屋のホール
でした。
どれもやめといた方がいいですかね😅

コメント

れんたろママ

飲食店のバックヤードとかどうですか?ホールじゃなくて裏側で調理系や補助などです。
接客だと気疲れし過ぎてしまうのかなって感じました。

パン屋で焼く方やってましたけど、色んなパン作るの楽しかったですよ〜!毎月新商品覚えたりもしますし🥐
寿司屋の裏も結構楽しいです。

ある程度忙しい方が時間も早く過ぎて良いですよね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️
    バックヤード興味あります。クレームとか来るとビビって落ち着いて対応できず、つい言うこと聞いてしまいそうになったりして。直接対話するような仕事はやめた方がいいような気がしていました😅
    色々探してみます❗

    • 10月17日
  • れんたろママ

    れんたろママ

    コンビニや飲食店のホールはなかなか大変そうですね💦
    コミニュケーション能力高くてもハードそうです😅
    パートなので気軽に興味あるお仕事応募してみたら良いと思いますー!良さそうな求人あると良いですね!

    • 10月17日