※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CHA
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が離乳食を拒否し、アレルギー食材も食べさせられない。食べるのは限られており、悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

離乳食の進みが悪い子のアレルギーチェックについて。
11ヶ月の娘がおりますが、離乳食が全然進まず、アレルギー食材をうまく食べさせられません😭
とにかく手づかみで食べたがる子で、スプーンでおかゆ、スープなどあげると完全拒否。(スプーンも種々試しました)。ベビーフードもさまざまな月齢のものを試しましたが全て食べず。今のところ食べるのは赤ちゃんせんべいとバナナ、焼いたスティック状の食パン、辛うじてヨーグルトは食べます。ベタッと手につくのが嫌いなのか、お焼きやさつまいもスティックも潰してポイしてしまいます😭

この前まではかろうじてコーンスープだけは食べてくれていたので、茹でた卵の黄身を混ぜて食べさせていたんですが、最近それも拒否で💦卵やらレバーやら食べさせる術を失いました😭

上の子はなんでも食べる子だったので、初めて食の壁にぶち当たっています😭卵も結局、黄身を1/4個弱食べたくらいで止まってしまって、白身のチェックまだなんです😭離乳食食べないこのママさんは、みなさんどうしてるんでしょう😭教えてください😭

コメント

ママリ

うちも全然食べないので、卵チェックはすごく適当です!
卵黄何回かあげてみて大丈夫そうだったら、卵黄ボーロあげて様子見て、それも大丈夫だったら白身少しあげてみて、okだったらアレルギー表示に卵と書いてあるベビーフードや全卵の卵ボーロあげました!
卵ボーロだったらまず1つあげて、大丈夫だったら次の日は2つあげてみる、みたいな感じにしましたよ!BFも大さじ1くらいからで様子見ながらあげてました。
今のところアレルギー症状出てないから大丈夫かな?と思います!

  • CHA

    CHA

    お返事ありがとうございます!食べないと苦労しますね😭卵黄だけのボーロが見つけられなくて、ただの卵ボーロなら用意してあるのですが😭もしよかったらどちらの使ったか教えてください🥺

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃん本舗近くにありますか?赤ちゃん本舗に売っていました!☺️

    • 10月16日
  • CHA

    CHA

    ありがとうございます!あるので行ってみます❣️

    • 10月16日