※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳首の傷が治りにくく、授乳後に痛みがある状況です。乳首の傷だけでおっぱい全体が痛むのは普通なのか、助産師さんに相談したいと思っています。

乳首の傷について
先週乳腺炎になり母乳外来で絞ってもらって、もうシコリもなくなり乳腺炎のほうは大丈夫と言われました。
ですが毎回ではないですがまだ授乳後にヒリヒリとした火傷のような痛みがあるので相談したところ、乳首にかなり傷ができているのでその痛みじゃないかとのことでした。
乳首の傷は瘡蓋になったり取れたりしていてなかなか治りません。
ピュアレーンでラップパックをしています。

昨夜も授乳後に寝れないくらい痛くて、乳首だけというよりおっぱい全体が痛いというかんじなのですが、乳首に傷があるだけでそこまで痛みは広がるものでしょうか?全体が痛いように感じてるだけなのでしょうか。
最後に母乳外来に行ってからまだ3日しか経ってないので、シコリも特にできておらず乳腺炎の症状は確かに出ていないので、助産師さんがおっしゃる通り乳房のほうに痛くなる原因はないとは思うのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

乳首にラップパックは良くないみたいです!
母乳が出るのでそこを塞いでしまうと母乳が排出されずに詰まってしまいます。
私も裂傷が出来てしまい一度ラップパックしましたが、傷は良くなりませんでした。
むしろ蒸れるせいか変な匂いがして、外した方が傷も早く治りました。

乳房の痛みについては、私もしこりや熱が無かったのですが痛くて受診したところやや緑色の母乳がタオルに付着して乳腺炎だと診断されました。
必ずしも、しこりや発熱が伴うわけでないみたいです。
ラップパックもしており瘡蓋もできているみたいなので、詰まりやすい状況にはなっていると思います。

一度白いタオルに母乳を出してみたり、心配であれば念のため受診をオススメします!

はじめてのママリ🔰

また乳腺炎っぽくなっているんでしょうか😫
私もたまに乳腺炎になったり、片側だけパンパンに張って痛過ぎて困っていましたが、痛くなった段階で漢方の葛根湯を飲んでました。そうすると痛みが和らいでくることが多かったです。授乳期は家に葛根湯を常備してました。参考になれば幸いです。

maru

乳首の傷から菌が入り乳腺炎を起こすことありますよ😭
しこりができてないだけで、痛いのは炎症が起こってるからかもしれません。
ラップパックはわたし的にはかなりオススメで傷の治りも早かったですけど、やはり通気性が悪いので菌が繁殖するっていうデメリットあります。
私は授乳毎じゃなくかなり頻回に交換してました

ただある程度治ったらパックしないほうがいいと思います💦ある程度の乾燥も傷の治癒には必要だと思うのでピュアレーン塗るだけでもいいかもしれません💦

乳腺炎治ったあとも多少ヒリヒリすることはありますがそれが酷くなってるようならまた母乳外来で見てもらってもいいと思います😊!

はーちゃん

乳腺炎になった者です。
乳腺炎になると、体が弱ってしまうみたいで、神経痛というかチクチク痛んだり、乳首にヘルペスが出来たりするから
治ってもしばらくは寝れる時は寝てゆっくりしてねと言われたことがあります!