
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります。うちも同じでした。今は着れるようになったけど肌着とかズボン前後逆でしたよ。気持ち悪くないのかな?思うけど本人は気にならないみたいですねw

はじめてのママリ🔰
うちはもうすぐ5歳になる4歳ですが肌着は結構間違えるしパジャマもわかりにくいみたいで間違えます。
気になる気持ちもあるけど反対に着ても首から肌着見える位なので気にしない様にしてます💦
余裕がある時に直させる位で。
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか💦確かに無地とかだと分かりにくいですよね😂
私も気にしないよう心がけます!- 10月16日

はじめてのママリ
5歳の子も気にせずです笑
自分自身もよく靴を左右
履き違えてた
記憶があります。
でも別に違和感なく
過ごしてました。
-
はじめてのママリ🔰
同じく気にせずで安心しました😂
気にしないよう心がけます!!- 10月16日

じゅのちっち
うちも未だたまに間違えています😂総柄とかだと余計に。。
これ、どっちが前ー??と聞いてきてくれることがあります‼️
ズボンもあるあるですね!
ポケットの位置が分からなかったりすると、いつも聞いてきます。。
-
はじめてのママリ🔰
うちは着たあとに合ってる??って聞いてきますが、間違えてます😂毎日毎日なので、いい加減覚えて…欲しいです(笑)
- 10月16日
-
じゅのちっち
保育園のお友達も間違ってきているところを目にするので、4歳だと間違えることもあるようですね💦
覚えてほしいですねー💦- 10月16日

しま
タグに名前を書いているので、着替える時にタグを見せて「お名前左」と言いながら左手をポンポンして着せていました。
上の子は左右間違えず着れて、最近は下の子も「タグ=左」を気にかけるようになりました😃
ズボンは「ポケット後ろ」と言ってます。

はじめてのママリ🔰
6歳でもまだたまに反対です(笑)🤣
はじめてのママリ🔰
うちだけかと思いました😂よかったです😂
気にならないようですね(笑)