※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
育児中さん
家族・旦那

旦那が私に厳しすぎて愛情を感じられません。誹謗中傷は遠慮下さい。ど…

旦那が私に厳しすぎて愛情を感じられません。
誹謗中傷は遠慮下さい。
どんな所が厳しいのかというと
私に育児、家事、仕事、子供の習い事、子供3人の送迎、子供の発達支援場所に連れて行き勉強させその後保育園に連れて行き、時間ないのでそのまま仕事行って仕事終わり帰ったらなんで俺の昼飯がないんだと怒られ、レトルト食品やカップ麺、冷凍品や茹でるだけのラーメンを置いておいておいたら今度はスッと食べれるのが欲しい。あっためたりするのはやだという。基本旦那は料理が得意です。私より。そして朝子供起こしてご飯食べさせて子供たちの学校と保育園の準備してと私が全てやってても何も思わないのか仕事時間まで寝る。寝て起きてご飯がなかったら怒る。私が朝から子供たちに怒ってるのがうるさいと文句言われる。何にそんなにイライラしてるの?ただ機嫌悪いのを子供にあたってるだけだろうと決められる。仕事からもってきた書類も私がやり、子供の書類も全て私。疲れて少し昼寝をする私をみてイラッてするのかすぐおこされ、なんで寝んの?と。私は16で結婚し子供いるため高校中退ですが、ユーキャンで高卒認定とれと。疲れてできない私にイラつき無理なの?できないの?と。そして車の免許も取りなさいと言われ、とりましたがヘトヘトにしてると何にそんなに疲れてるの?と。体調悪い日でも私が寝てるとイラッてされ、なんも今日する気ないの?眠いの?はぁ…とため息つかれ、こっから毎回のように喧嘩。なぜ旦那は仕事休みの日はずっと寝て私にばかりなんでもやらせるのかと悩みで仕方ないです。子供たちもパパに何がいえば怒られるので全て私のとこに来てわがまま言われ放題。旦那のわがままもききでかなり辛いです。愛情を感じられません。犬にも何かするわけなく、いちいち私にご飯やった?犬の散歩行った?ときき、まだだよといったらなんで行かないの?やってないの?で逆にあなたがやってもいいと思うんだけどって思いながら黙ってやってる状態。
私が疲れてヘトヘトにしてるとイライラされるので出せず。機嫌悪い日でもいい顔してないと喧嘩になりで外にいる時と変わらない状態なんで子供が寝て旦那がいない日じゃないと自分がらしいさが出せないから辛いです。
愛情を感じられません。

コメント

ママリ🔰

モラハラですよね?
ASDとか何かしらあるのか、愛情がないかかなと思いました。
自分のことしか考えられない人なんでしょうね。
自分がよければ全てよし、家族のことは見えてないのかと。

  • 育児中さん

    育児中さん

    コメントありがとうございます。モラハラですかね😔毎日が辛いです。私ロボットじゃないのに…。

    • 10月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    旦那さんに悪気があるのかは分かりませんけどね。
    ASDだと悪気ないモラハラは割とあるケースなので。
    なかなかこういうタイプの人と分かり合うのは難しいかなと思います。

    • 10月16日
  • 育児中さん

    育児中さん

    悪気ではなく、旦那のお母様が家事はおろそか旦那に対してもおろそかだったために私にはと求められているためちょっとでも似てる部分があれば指摘され、指摘で終わればいいのに重圧かけるかのように無言でいられ、喧嘩モードなんです。上記のことが疎かだったそうで私にはお母様みたいにならせない。少しでも似ていれば腹が立つ存在になるみたいで私はあなたの嫁で母じゃないよね?って毎日思ってます。

    • 10月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私が言ってるのは…
    通常自分が有利になりたい等からやるんですが、ASDだと本人は空気読めずに悪気なくだけどモラハラだと捉えられてしまうって事ですね。
    お母様の件はこだわりに感じますね。
    NHKの件も。
    内容的にもASDや何かしらある可能性が高いのだと思います。

    • 10月16日
  • 育児中さん

    育児中さん

    障害ってことですよね?

    • 10月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私はそう感じました😣

    • 10月16日
  • 育児中さん

    育児中さん

    ありがとうございます。
    調べてみます。

    • 10月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    発達障害だと親が持ってたら子供も…、その逆もよくある事なので。
    是非。

    • 10月16日
  • 育児中さん

    育児中さん

    ありがとうございます。

    • 10月16日
りんご

生活できるのならその旦那様いらなくないですか?いりますか?旦那様の収入がとても良くてないと生活できないとかならですが、

  • 育児中さん

    育児中さん

    ありがとうございます。
    旦那の給料だけでは待ちあわないため私は一日6時間週5働いてます。土、日、祝日は働くなよと旦那に言われてるため、働いてませんが…。
    働きたいというと喧嘩になりなんで働けません。

    • 10月16日
  • りんご

    りんご

    モラハラですし離婚案件だと思いますよ。金銭面以外旦那様がいないほうが丸く収まりませんか?

    • 10月16日
  • 育児中さん

    育児中さん

    モラハラですか。
    薄々気づいてはいました。
    いない方が楽なのかまた離婚したら余計に私が違う意味で大変になるのでは…という不安でいっぱいです。コメントありがとうございます😊

    • 10月16日
ままり

毎日お疲れ様です。
身体だいじょうぶですか?
すごく頑張っておられると思います。旦那様は家事育児なにか手伝ってくれてるのですか?🥲
他の方もおっしゃってますが、旦那様がいない方が良い気がします😣

  • 育児中さん

    育児中さん

    作りたいのがあれば自分から今日は俺が作るといいますが、それ以外は私です。作るだけで洗い物はしないので結局楽じゃないです。育児はやってるつもりでいるみたいですが、ただ理不尽に口うるさいだけです。例えば子供にテレビ見せてればなんでNHK見てんだよと怒られなくていいはずなのに怒られてるのでこっちが腹が立ちます。テレビつけた瞬間NHKの場所がついてるだけでも怒るのでなお怒りを覚えます。私が。気が休まりません。旦那と子供を一緒にいると何に怒られるのかヒヤヒヤします

    • 10月16日
  • 育児中さん

    育児中さん

    旦那がいない方がいいのか自分一人でやったらもっと大変なのかという不安から今に至ります

    • 10月16日
  • ままり

    ままり

    怒られると、できる事もできなくなってしまいますよね💦
    私なら気持ちが安定してる大人と暮らしたいです😢
    顔色伺いながら、ストレス溜まります。
    子供のお世話は大変ですし😭🥺

    現状維持でもいっぱいいっぱいだと思いますが、実家などにも頼り、離婚について少しずつ調べて話を進めてみてはどうでしょうか😣
    もし身体壊してしまっては大変です😭

    • 10月16日
  • 育児中さん

    育児中さん

    ありがとうございます。
    考えてみます。

    • 10月16日
葉月

心身共に大丈夫でしょうか?
毎日よくそこまで我慢しながらも続けておられること凄いなって思います。

ご実家や頼れる方は周りにおられないのでしょうか?
離婚して自分一人でしていくのか、このまま小言を言われ喧嘩しながらも毎日一緒に生活をしていくのか…
文面見る限り今も一人で仕事・家事・育児その他を含む全ての事をされているので、ご主人がいなくてもやっていけるように思いますが、どうなんでしょうか?!
何もしないのに口だけ出されるストレスって本当に辛いと思います。それがなくなる事で、少しは心が軽くなるように思います。

  • 育児中さん

    育児中さん

    コメントありがとうございます。最近なんであたしだけ…という気持ちでいっぱいです。
    実家にはいつでも帰っておいでと言ってくれてます。仕事といってもパートだから出来ることなので正社員になったら私は子供に怒り狂うんじゃないかという不安もあります。
    何度か旦那には離婚をしたいといってますが、保留にされてます。

    • 10月16日
  • 葉月

    葉月

    ご実家がそう言ってくれているのであれば、少しは救われますし居場所があるって安心できまよね!
    確かにパートと正社員じゃ時間も仕事量も違いますから、自分自身余裕がなくなってしまうと思いますが、離婚してご実家に帰られて生活リズムが整ってから正社員で働くってのもありだと私は思います(ご両親がどう仰るかは分かりませんが…)
    でも少なからずご主人よりご両親の方が協力してくれるだろうと思います。
    保留ですか…保留するってのは離婚したくない理由がご主人にもあるって事ですかね?

    • 10月16日
  • 育児中さん

    育児中さん

    心の支え、逃げ道があるという安心感はあります。離婚の理由が全く理解できないだそうです。そんなくだらない理由で家族をバラバラにするのもわからないと理解に苦しんでるようです。私がそんなふうな理由を言ってるけど、考えが甘すぎだそうです。とりあえず保留と言われてる状態です。母子家庭になったらいろんな手当もあるから大丈夫だと思ってますが、その安心も甘い甘い。だめだめ。離婚しないって言われてます。

    • 10月16日