
旦那が毎晩リビングで寝て電気を消さず、歯磨きもしないことに困っています。引っ越し後のストレスを減らすため、心の持ち方を変えたいと思っています。どうすればいいでしょうか。
食後リビングで朝まで電気付けっぱなしで寝るのがほぼ
毎日の旦那です。
なのでお風呂はほぼ朝です。寝る前に歯磨きなんてしません。
今はアパート暮らしなので夜中気付いた時に扉一枚でリビングに行き電気消せるからいいけど、
今度引っ越す戸建てではそうもいきません。
寝室は2階の一番隅の部屋なので夜中いちいち下に降りて電気消すの手間です。
旦那は何回言っても繰り返すので、もうこの癖は治らないと諦めてます。自分の考え方変える以外この問題は解決しようがありません💦
まあいっかと思える考え方を誰か教えてください。
そうでないと引っ越してからのストレスが半端なさそうです💦
元々私は生真面目タイプのA型人間なのでリビングで朝まで寝ることや使ってないのに朝まで電気付けてる状況とか歯磨きしないで寝るとか全く共感ができないので、
その心が邪魔をしています。
共感できる同じ人種タイプならきっと旦那のこの行動を
許せるんだと思います。
(ちなみに旦那の両親は2人とも朝までリビングでいつの間にか寝ちゃうタイプらしいです)
まぁいっかと言い聞かせるのではなく心からそう思えるようになりたいです。
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそうでしたよ!
私もほんとに電気消さないと寝れないし、寝ないし歯磨きしないと気持ち悪くて寝れません。
うわーもうほんときたな(当時言えませんでした)
っていつも思ってました。
でも、歯磨きは歯医者に行かせたら
するようになりました!
行かせるのに2年ぐらいかかりました。
電気に関してはほんと毎回怒鳴ってました。
子どものこと気にせずに。
ほんとにだらしない無駄遣いやろう
暴言吐きまくりましたね。
そしたら自然と大人しく電気消して寝室まで来れるようになりました。
あとは寝ながらのゲームだけです。
ゲームも4年言い続けても治らないいい歳したガキです。。毎日イライラします。

もも
今までの身についてる生活がまるで違うんですね😅
困りましたね😅
いやー💦
これを心から受け入れるのは
大雑把な私も無理かもです😂
お風呂に入らずお布団に来られるよりはマシ、、と思うとか😂?
年頃になった娘ちゃんに
叱られて直るといいな😂

とまと
うちの旦那も一緒です💦電気、テレビ、エアコンつけたまま寝る、風呂は朝、歯磨きも朝。
エアコン代も高いし初めは注意していたのですが、もう何年も治らないので諦めました💦私は基本消しにいかないです。たまたま今妊娠中で毎晩トイレに起きるので、今だけ消していますが。
座ったまま寝てたり床で寝てたりすることが多かったので、リビングにソファーベッドを買いました。
あとは、うちはやってないですがスマートリモコンなどで毎日何時に電気を消す、など設定できるので検討してもいいかもしれません!
夫には共感はできないですが、夫はそういう生活スタイルで心の健康保ってるのかな、と思うことにしてます。

はじめてのママリ🔰
うちもそうですよー!戸建に越してからも変わりません。
ソファで風呂も歯磨きもせず寝落ち。部屋もソファも臭くなるから最悪です💦
何度行っても治らないし、注意すると不貞腐れるのでどうしようもない😂
数年経ちますが心からまあいっか☺️とは1mmも思えません。
どう考えても旦那さんの行動がよろしくないので直してもらいたいですよねー💦
けど義両親がそんな感じだと難しいのかな。
今からでも少しずつ夜寝る前に必ず風呂入って歯磨きさせて使わない時は電気を切る癖をつけさせたほうがいいです〜😭

はじめてのママリ🔰
うちもです!!!リビングで寝るのが当たり前なので2建ての戸建てはやめて平屋にすることになりました🤣
光熱費が上がっている今、電気もテレビもエアコンも付けっぱなしでやめてほしいですよね💦でも、もう治らないので諦めています。ムカつくので寒くても暑くてもエアコンは切るようにしました🤣

rinrin
ウチも同じです😤
テレビ、電気、夏場は扇風機←エアコンは先に消すので
常につけっぱなしで寝てます、、
ちゃんと消すって言い切るくせに、しばらくして見に行くとそのままなのでムカついて消してます😂
みなさんはお風呂を朝でも行くからいいですね💦
ウチは飲みに行ったらリビングで寝てそのまま仕事行きます😭
何度行っても変に頑固なので治りません。仕事も職人なので会社員などに比べると余計臭いなど気にしないみたいで。。
はじめてのママリ🔰
電気消して寝室これるようになったのは戸建て購入して1年弱です…