
運動会前日に別居中の旦那を誘うか悩んでいます。子どもの気持ちと自分の心の健康のどちらを優先すべきか迷っています。どうすれば良いでしょうか。
来週運動会があって、別居中の旦那を誘ってあります。
もうだいぶ会ってません。
今日息子が「パパ泊まりに来たりしないの?」と聞いてきました。
泊まりにくるなんてすごく嫌なんですけど、運動会前日泊まりにこないか誘うか悩んでます。
子どもの気持ち優先にするか、私の心の健康を優先するか・・・比べるとやっぱり子ども優先ですよね😞
朝弱い人なので起こすのとかすごく嫌です😞
一緒に住んでた頃は5〜10分おきに1時間起こし続けました。あーやだ。(笑)
みなさんならどうしますか??
- ままり
コメント

mya🐰
別居中なんですね💦
まだ、離婚はされていないのでしたら、これが最後になる可能性もあるし、子供優先にします。
ご主人さんも、別居後、一緒に住んでいた頃とは、変わっているかも知れないですし、、

はじめてのママリ
私なら自分の心の健康優先したいと思ってしまいそうです💦
もちろん、別居理由にもよると思いますし、今後の関係(離婚前提かどうか)にもよると思いますが…
お子さん、おいくつですか?
別居のこと、どのように伝えられてるかでも、違ってくるかと感じました。
泊まりはキツいなら、息子さんと2人でどこかに宿泊してもらうとか…
ママが嫌じゃなければの話ですが😓
-
ままり
心の健康優先したいきもちではあります正直😢
旦那のことまったく信用してないので私の目の届かないところには行って欲しくなくて・・・(下の子の妊娠中、妊婦健診が長引いて上の子にご飯あげといてって言ったら、なかったからと朝ごはんの残りのカピカピのパンあげちゃったり、1歳の子ども放置して自分だけ寝ちゃったりするような人です💧)
上の息子は今6歳で別居のことも今後の離婚のことも話してません。けど察してると思います。
なのでパパが泊まりに来たらとても喜ぶのが目に見えてます😭
最後だと思って誘うか・・・けど息子に変な期待を持たすのも酷だなと今思いました😂
悩みますね😂- 10月16日
ままり
やっぱりそうですよねえええ😭
すっっっっっごく嫌なんですけど誘ってみます😭
多分かわってることはないと思いますが😂(笑)
ありがとうございます😭