
コメント

ちゃ
えええええ、ぜんぜんだめな理由ないですよ😂

はじめてのママリ
怒られたりはしないと思いますが、カリキュラム組んで製作進めていったり行事の練習があったりするので、毎週同じ曜日に休んでると1人だけみんなやってることがすっぽり抜けちゃうとかはあり得ると思います!
それを本人が気にするかどうかかなぁ、と思います💦
たまに休ませるのは特に問題ないと思いますよ!
うちもたーまに休んでます😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり制作とかあると浮いちゃうんですね💦
皆勤賞の方が子どもにとって良いんでしょうか(>_<)
土日休みだけだとゆっくりどこかに行けなくなるのかーと思って平日も休ませてゆっくり休みを過ごしたいなと思ったりして…でも浮いちゃうのかなと不安で💦
どのぐらいの頻度で休んだりしますか?(>_<)- 10月15日
-
はじめてのママリ
下の方が製作ができなくなるわけないと仰っていますが、うちの園だと曜日で何をするかが決まっています。
なので例えばですが毎週製作の曜日に休んでいたら、その製作が進まなかったり終わらないままだったりはあり得るんです💦
それは園によると思うので…。
平日は月1も休まないです。
うちの子は基本幼稚園嫌いなので、一回平日休ませるとしばらく幼稚園お休みしたい〜が口グセになって登園拒否が始まるので😅
お子さまの性格と園の方針と家庭の都合を見ながら、柔軟に考えていいと思います😊- 10月15日

🐰
園によるんですかね?
うちは普通に誕生日だから休んでお出かけしてきたよーってよく聞きますよ!
普通に風邪ひいて休む時もあるだろうしそれで製作できなくなるわけではないと思いますけど🤣❤️
うちの園は製作も数人ずつやっているのか壁に貼られているのは数人ずつ増えていってます!笑
休みまくるのはあれかもですけどたまになら全然いいと思います☺️👌

mamma
うちの子もたまに休ませて、家族でお出かけとか行きますよ🙌
特に何も言われません😌
運動会とかの練習や園でのイベント等ありますし、何より園生活にお子さん自身慣れる事も大事かと思いますので、私的には月に2回程とかで良いんじゃないかなーと思います🤔
幼稚園はお帰りの時間が早いので、お迎え後にデートもアリだと思います🙆♀️
我が家2時お迎えなので、余裕でどこか行けてます🤣

みみ
普通に休んでますよ〜
土日仕事で平日休みの親だっていますし、気にしなくて良いと思います。
ただ、発表会や運動会などの前の1ヶ月くらいは避けて、行事のないタイミングにしています😊
不安なら、担任の先生に休んでも大丈夫そうな時期を確認したらいいかもしれませんね!
休む時は嘘をつかずにちゃんと私用だと申請しないと、子供が喋ってしまって気まずくなるそうです(笑)※幼稚園の先生から聞いた話です

ママリ
たまにならいいと思います😄
ただ、隔週木曜日など曜日が固定で頻度が多くなると困ることが出てくるかもしれません。
たとえば、英語の時間は毎週木曜日など、外部講師が来る場合は曜日固定のことが多いので、他の子よりも受けられる回数が減ってしまいます。
そのあたりが大丈夫そうか、確認したほうがよさそうです。
あと、怒られはしませんが、先生や保護者によっては、どうしてもマイナスなイメージを持つ人はいると思います😅
はじめてのママリ🔰
本当ですか?!(>_<)
あられさんは休ませたことありますか??😭
なんか制作とかあるし休ませると子どもが浮くよと言われました💦
ちゃ
うちは真面目人間で休みたくないと言うので休んだことないですが、パパが月曜休みだから月曜によく休む子とか1週間まるっと旅行行ってお休みすることかいます!!