※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの言葉理解と遊び方について質問しています。言葉の理解がいつから始まるかと、遊びで言葉や運動発達を促す工夫について体験談を求めています。

赤ちゃんの言葉の理解について

現在8ヶ月になったばかりの双子の男の子がいます。
赤ちゃんってこちらの言葉を理解し始めるのはいつ頃からですか?
危ないことをしててダメだよ!って言ってもどこ吹く風です😅おいで、もまだ反応しません。まだ8ヶ月だしそんなもんかなーと思うのですが、なんとなく言葉を理解し出すのはいつ頃なのかな?と思いまして🤔
体験談を教えてください。

また、遊び方について
今は一緒にゴロンとしたり可愛い〜とモグモグしたり絵本読んだり歌ったりお出かけしたりはしてます。
お気に入りの絵本を開くとニコニコ近寄ってきますが内容を理解しているというより絵が好きなのかな?という感じです。
言葉の理解や運動発達を促すための遊びなどみなさんしているのでしょうか??
工夫されている遊びがあれば教えてほしいです。

コメント

ツー

娘の場合は、8ヶ月の動画で手に積み木を持ってる時に「カンカンってしてー」って言うと積み木を打ち合わせてカンカンしてる動画が残ってるので、その頃くらいから簡単な指示は通ってたのかな?って思います👧

息子は、もうちょっと遅く1歳前くらいだったと思います👦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月で意思疎通?できるの早いですね😳女の子の方が色々早いって感じもあるのでしょうか🤔
    教えたり工夫して遊んだりしておられましたか??

    • 10月15日
はじめてのママリ

双子ちゃん育児毎日お疲れ様です!😊

9ヶ月のときに親の真似っこをしたりといっきに子どもらしく?というか、意思疎通ができるようになってきたなと感じました!
言葉が通じてるなと思ったのはたしか10ヶ月、、?とかだったきがします!
ご飯中に椅子の上に立ち上がるのでお座りだよーと言いながら座らせて、お利口だねー!と褒めるのを繰り返していたら、「おすわりして?」と言葉で言っただけで座るようになりました!
けどいたずらごころも育っているのか、私が注意するのを見たいがために立ち上がるようになりました😂
あとは面白がって顔を叩いてくるので、その手を持って私の頭をよしよしさせて「叩かないよ、よしよししてくれるとママ嬉しいなー」とオーバーに反応をしていたら、よしよしだよっていうと自分から撫でてくれるようになりました😂
ダメって教えるより、正しい行動を教えて褒めちぎると効果的だなとこの何ヶ月かで感じました!笑

特になにかでみたというわけではないので効果があるのかわからないですが、絵本を見ている時に歌などと関連付けてました!
例えば絵本でうさぎがでてきたときには「『おいでおいでおいでうさぎ』のうさぎさんだよー」と歌っていたら、「うさぎ」という単語を聞くだけでおいでおいでと手でやってみたり、うさぎの形のフェンスを見ると指さしてまたおいでおいでの手遊びをやってみたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9.10ヶ月くらいで意思疎通できるような感じなんですね😳あた1ヶ月くらいでそうなる想像ができません😅
    とってもお利口ちゃんですね!ダメを教えるより褒めて伸ばすのとても大事ですね✨うちもなるべくそういう声がけをしないと☺️💦

    絵本と歌を関連づけるの良いですね!真似させて頂きます😳遊びの中でそういう声がけをしてたのですね。特に教えるみたいなことはしておられませんでしたか??

    • 10月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いとこが5歳で、叔母からも9ヶ月くらいで一気に子どもらしくなるという話を聞いていたのですが、私もその話を聞いた当時本当になるのかなぁという感じでした笑

    私もなるべく褒める言葉に言い替えて育児したいなと思うんですが、賃貸で苦情も来てるのにどんどん床をたたかれたりすると、「だめー!!!」としか言えないです🤣

    教えるというか、勝手に真似するようになりました!
    おいでおいでと私が身振り手振りもつけて歌ってたので自然に真似してました!
    あとは夫を見送る時に行ってらっしゃいと手を振るのを見ていたのか、いってらっしゃいといったら手を振るようになったり、自分で見て勝手に真似してることが多いです!

    • 10月15日