※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が、一口サイズの食べ物を最後まで食べられない悩み。食べ方を理解していないのか、指先の使い方が苦手なのか。同じ経験の方いますか?

1歳1ヶ月の子を育てています。
手掴み食べはお菓子などだけたまにしていってます。本人があまり自分で食べる気がないのでご飯や野菜はしていません😂🙇🏽‍♀️

ですが、いつも一口サイズになって
かじり食べれなくなるとゴミだと思ってしまうのか?
ポイしてしまって自分で最後まで食べれません。
なので一口サイズのお菓子(ボーロ等)や
ハイハインなどのお菓子が最後の一口二口が
食べられません。食べ方をまだ知らないだけなのか、
指先等を使うのが苦手なのか...
食べ方を教えたり目の前でしても
ポイしてしまって、最終は私が食べさしています😂
ボーロや一口サイズのものは口にほりこんでます。😂
同じような経験した方などいらっしゃいますか?

コメント