![みゅみゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内膜が育たない原因やエストラーナテープの影響が気になる。移植ができなかったら1ヶ月待つことになり、辛い。12/26に再度判断する予定。
凍結胚を戻す周期ですが、内膜が13日目で7.2mmです。どうやったら内膜は育つでしょうか?
先月採卵をし、移植しましたがダメで、今月凍結胚を戻すことにしています。今日、採血・内膜確認のため病院に行きましたが、先生から内膜がダメだねーと言われました。12/26に最終判断するらしいです。ホルモン値はバッチリらしいのですが内膜が薄いようです。
体外受精やる前は内膜は問題なく毎回10mmは余裕で超えているのに何故突然こうなったのか。。エストラーナテープを貼ってるだけです。このテープ、内膜育てるものではなかったでしたっけ?合わないんでしょうか。
今月移植出来なかったらまた先延ばし。1ヶ月が長すぎて耐えられないです(泣)
- みゅみゅ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も子宮内膜が薄くてうまくいきませんでした。
去年12月に凍結胚をホルモン周期で移植しましたが、鍼とお灸に行きました。
ずっと8mmくらいだったのが、12.6mmで無事着床しました。
![ぺさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺさん
初めまして(^^)私も今移植待ちでエストラーナ貼ってます!
私も先週病院に行ったら内膜がまだ厚くなってなくて、増量して明日また病院に行きます。22日までに厚くならないと今月見送りになっちゃいます。
先生がおっしゃってたんですが、冬は肌が乾燥していて吸収が悪くなる人もいるんだよねーって言ってました!
お互い今月移植出来ると良いですね(╹◡╹)
-
みゅみゅ
ありがとうございます。22日といえば明後日ですね!厚くなってますように!
乾燥も影響するんですね!いろいろあるんですね。とりあえず私は温活頑張ってます!お互い頑張りましょう!!- 12月19日
![いたきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いたきち
私は移植前にビタミンCとビタミンEのサプリをとるように言われました!
内膜を厚くできるかはわかりませんが、不足すると着床しにくくなると病院で聞きました(*^ω^*)
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
私も子宮内膜が薄く(7.0mm)、移植をするか見送るかギリギリのラインでした。
取り急ぎ調べまくったら、鍼灸が有効とあったので、急遽かかりつけの鍼灸院に行き、体外受精の移植を受ける予定でいることと、子宮内膜を厚くしたい旨を伝え、施術してもらいました。
その甲斐あってかどうかは分かりませんが、2日後に再度受診した際には8.6mmまで増してくれて、予定通り移植を受けることができました。
移植までの間は、せんねん灸太陽という火を使わないタイプのお灸を三陰交に毎日貼っていました。
あと、エストラーナテープも貼っていました。
maritaroさんの内膜が育つことを願っています。
みゅみゅ
ありがとうございます。今まで内膜順調だったのに急に薄くなって…何か薬と合わないのか、と思ってます。鍼は私も行ってました!でも、お金がなくなりそうなので、やむなく断念。。やっぱ内膜って大事ですよねー。あと7日間、頑張って内膜育てます!