![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊活中で女の子産み分けをしている方が、排卵予測に関する悩みを相談中。排卵検査薬の結果やタイミングについて不安があり、10日の判断に後悔感じている。産み分けに力を入れているが、妊娠の可能性に不安を感じている。
※産み分けについての批判はご遠慮ください💦
2人目妊活を初めて今周期で3周期目になります。
女の子産み分けの為、排卵検査薬で2日前特定とピンクゼリーを使用してのタイミング法をしておりました。
今周期のアプリでの排卵予測が(アプリによってバラバラで、12日〜17日)でした。基本的にいつも排卵はゆっくりタイプで予測の中でも遅めの日なことが多いので、排卵まだまだだろうなーって思ってました。
9日に余ってたラッキーテストで検査をし、陰性でした。
10日は頼んであった排卵検査薬が届かなかったので検査なし。
薄め作業になればと9日と10日の夜にタイミングを取りました。
11日の午後に届いたので排卵検査をしたところ陰性。
まだ排卵まで時間あるのかな?って思い、その日から検査してますが9日、10日よりもずっとうっっすい陰性です。
もしかしたらなんですが、10日の検査なしのタイミングが強陽性だった可能性があります。。
ピンクゼリーは妊娠率を下げる為、9、10のタイミングでは使用しないでタイミングを取りました。(普段から行為はあっさりです)
もし10日が強陽性だとすると11日が排卵日…。
ここのところずっと排卵が予測よりかなり遅れていたので
油断してしまいました。
恐らく今回のタイミングは2日前とギリギリ1日前(もしかしたら当日?)かもしれません…。
産み分けを重視して頑張ってきたのでここ数日とても落ち込んでます。。まだ妊娠してるかもわからないですが💦
10日は排卵検査薬が届いてないからこそタイミングは取るべきじゃなかったと思ってずっと後悔してます。。
長々すみません…😭
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
あっさりだと女の子の確率高い気がします
うちも2人目できれば女の子希望だったのであっさりしたら、女の子でした
3人目はあっさりの逆で、12週の後半あたりにみたエコーなので確定ではないですがちんちんらしきものがわりとはっきりみえてました
周りもあっさり女の子多いいです!!
コメント