
コメント

退会ユーザー
泣いたりした時に対応出来るなら大丈夫だと思いますがー...。
自分の子 と 孫 だと全然違うし、うちの義母もパニック障害持ちですが怖いので預けた事ないです😱💦

ハル
うーーーーん。
どーゆー時にパニックになるのかは分からないですが、1対1は怖いので義母と誰かいるなら預けますかね。。。
何かあってからでは遅いので.

はじめてのママリ🔰
うちは上の子は預けてます☺️義実家が近くて私も在宅ワークなのですぐ行けるし鍵も持ってます!発作が起こる前兆があるらしく預けてる時にそうなったら連絡もらってます😥
-
ninjin
在宅ワーク羨ましいです🥺
義実家は近いのですが、私の職場30分はかかるし周りにすぐ行ける人もいなくて、、
前兆あるなら対応できていいですよね🥶- 10月15日

🍓🍓🍓
うちの主人もパニック障害もちで内服もしてますが発作がけっこうありますか?
うちの主人は内服でうまくコントロールできているので気にはならないのですが、義母さんの症状次第ではやめといた方が良いかもです。
主人が投薬治療する前の発作のときは大変でした。

🥖あげぱんたべたい🥖
絶対無理です!!
怖いです😭
ninjin
怖いですよね、、🤮🤮
私も怖くて尚更もう預けられないなと思って、、
義母さんは預かりたいとか言ってこないですか?
退会ユーザー
義母からはめったに言って来ないです!!
たまに預かりたいと言われてた時は予定無くて家に居る時に義母に嘘ついて「この日○○行きたいのでお願いしていいですか?」と言いますが、実際は家に居て1時間位で迎えに行ってました笑