4歳の娘が言うことを聞かず、子育てに疲れています。周囲の理解が得られず、1人になりたいと感じています。
4歳の娘が言うことを聞きません、子育てに疲れました。
シングルマザーで、実家にお世話になっています。
去年から娘が言うことを聞きません。実母には、そのうちお利口になっていくよと言われましたが、何だかどんどんパワーアップしている気がして、手に追えません。
食事中もふざけていたりするので、もう食べなくていいと下げると大泣きし、そこまですることないでしょ、と私が親に怒られる。危ないことをして注意をしても何度もする。唾を吐き出す。ダメと分かっていることをワザとしてくる。大袈裟に泣けば良いと思い、すごい大きな声で泣く…もう訳が分かりません。
親に相談をしても、しょうがないことだ、早生まれだから発達が遅い部分もあるから仕方がない、お前が悪い、お前が諦めた方が気持ちが楽になる、と…共感してくれないので、娘がこうなったのは自分が悪いと、もっと自分を責めてしまいます。
全部投げ出して1人になりたいです。こう言ったらダメですが、1人になりたいです。隣の芝は青いのは分かっています。でも周りが羨ましいです。私もふらっと何処か行ったり、ゆっくり過ごしたい…。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
少しでもお子さんと離れる時間が作れるのならばまずそれが良いかと思います。
あと親は実母さんではないので、主様の躾、怒り方に間違いはないと思います。私もそうですが自分の親といると少なからず口出しされるのでそれもストレスになるような気がします。
うちの子もふざけることも多いし、私はしょっちゅう怒ってます。
園ではお友達と仲良く過ごせてると聞いているので、安心しました。
お子さんも園で頑張ってらっしゃるのではないでしょうか☺️
ママリ
私なら実家にお世話になってるとはいえ、子供の前で私が悪いって絶対言わないで、って母に釘刺します。
早生まれでもその年齢で伝えることは変わりません。ダメなことはダメ、泣いて通ると思っても無理なことはある。すごく共感できますよ。
家庭や子供によってやり方は千差万別ですけど、まずは主さんが子どもに伝えたい事が伝えられるように協力体制を実母さんにも協力して貰えたらいいですね。
これは相談ではなく、要求かなと。主さんが悪いとも思いませんでしたし、子供のことだから自分のしんどさもだけど心配もあってかなと感じました。
娘さんが今してる表現が有効ではなく、してほしいことあるならもっとこうして伝えた方がいい、のところに焦点を当ててみるのはどうですかね。
そして、もし許されるなら休日まるまるでなくとも、お仕事の後とかでも少し出かけてリフレッシュする時間はとれますかね。
お母さんだって少し休憩してもいいかなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
共感していただけるの、すごく嬉しいです😭釘刺しする、確かに子供の前で言わないでほしいと私も思っていたので、私も今度言われたら釘刺ししようと思います。
最近子育てが本当にしんどいと感じています。子供が言うことを聞かないのももちろんですが、園の中で私1人がシングルマザーです。行事があると、どの家庭も基本ママパパでの参加が増え、私だけ1人です。会話の中でも、うちで旦那がさ〜と…何だか、うちにはちゃんとパパもいるんだよー!というのを見せられている感じがして、すごく心狭くなっていました😞
休憩する時間、すごく欲しくて親に頼みますが、親も休みたいのかあまり見てもらえずです😭💦- 10月16日
はじめてのママリ🔰
まさに私と同じです💦
2階で寝てますが少しでも子供が泣いたら、可哀想!泣かせないで!と下に連れていき
You Tubeやお菓子三昧、、、
子供も甘やかされて調子に乗るし負のループです💦
早く自立したほうが楽だなと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
うちも似たような感じです😭少しでも騒ぐと落ち着かせるために、お菓子やYouTube…あまりしてほしくないのに、もうこれしか手がないと言われます😭
本当自立したいですよね、すごく分かりますし同じ気持ちです😭- 10月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
子供と離れる時間、すごく作りたいです😭しかし、私が出ようとすると必ずついてきて、待っているように伝えても大泣きされ、その状態で置いていくと両親は嫌がります😞
上手く誤魔化して出るにしても難しく、泣いたまま置いていくと私もすごく気になってしまい、休めません😭
確かに親は実母ではないですね、これにはハッとしました。母は昔から口出ししてくるので、すごくストレスです。
保育園では家とは正反対で、全くふざけたり等していないそうです💦
保育園で頑張っているんだなと思いました😭