
上司の失言について、看護師パートで働く女性がイライラしています。上司は20〜30代は戦力にならないと発言し、他のスタッフにも聞こえています。皆の前での配慮のなさに悩んでいます。
上司の失言について。「20〜30代は産休育休、子どもの体調不良で休むから戦力にならない」発言する上司どう思いますか?
看護師パートで病棟で働いてます。離職率が高い職場なので常に求人募集してます。
師長が思ったことをハッキリ言うタイプなので、イライラです😂
20〜30代看護師は戦力にならない、50代は年齢的にアウト、40〜45歳の独身がほしいのよね〜とか平気で言います。(何回も)
詰所で上記発言する他スタッフにも聞こえてます‥
心の中で思うのは勝手だけど、皆の前で言う配慮のなさにイライラです🥶
師長は50代独身なので、子持ち看護師の気持ちがわからないのは仕方ないのですが‥
看護師は女性が多い職場なので、産休育休で欠員でるのは仕方ないのに
40〜45歳の独身看護師の方はバリバリ働いてキャリア積んでるし、わざわざ個人病院に転職しないと思う😢
共感してもらえるとうれしいです🙇♀️
- しろくま(6歳, 8歳)

退会ユーザー
職種は違いますが、以前そのような発言していた上司がいました💦
既婚男性・子供なしでしたので、余計にそう思ったんでしょうね😅
子供のいる私の前でその発言でしたので、やんわりと否定はしておきました。

はじめてのママリ🔰
言いたいことはわからなくもないですし、まぁその残りなのかもしれないですが、人前で言うべきことではないですよね😅
わたし自身も産休育休に子どもの体調不良で休みまくっていてただでさえ迷惑かけてる自覚あるのに、そんなこと上司に言われたらもう働きにくくなっちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
その残り→その通り
です💦- 10月15日

みー
いや、あんたみたいな人がいるから離職率高いんだよ😀
と心の中で思ってスルーします🤣

ままり
言いたいことは分からなくもないです
うちの法人はデイケアは年齢がばらけてて、土日祝営業24時間やってるうちの部署は結婚適齢期、妊娠適齢期のスタッフがかたまってるので
日勤だけだけど、子どもさんも頑張って元気に保育園行ってるスタッフもいます
私含め旦那に預けて夕方からのカンファレンスに参加してるスタッフも多いです
案外子どもさんおられるスタッフさんの方が小さな気遣いができたりするんですけどね
あと、買い出し上手

はじめてのママリ🔰
思うのは勝手だけど口に出すなよって感じですね💦

はじめてのママリ
言いたいことも分からなくはないですが、口に出してしまったらやはりこのご時世はハラスメントになりますよね💦
ただ、本当に現状問題としては確かにある問題でもありますよね。
うたの母は退職したものの、結局若い看護師がどんどん辞めてしまい、数が足りず75歳になった今でも現役看護師しています💦
(辞めてもまた看護師不足で声が掛かる現状)
-
はじめてのママリ
うたの☓
うちの○- 10月15日
-
しろくま
75歳で現役看護師さんなのですね!すごいです😭✨
- 10月16日

あり※
ハラスメントになりますね。
だから離職率高いんです💁♀️
ただでさえ医療現場大変ですし

とり
私は「たしかにそうだよね」って思います。

はじめてのママリ🔰
未来の戦力育ててますから、二重に仕事してるようなもんですよ🤣

退会ユーザー
レベルの低い職場だな〜、と思います。40〜45歳の独身でも使えない人はたくさんいると思う。「じゃああなたは年齢的にアウトですね😅」って思うと思う。
言わんけど

しろくま
まとめての返信すみません🙇♀️
上司の発言は心の中で思うのは勝手ですが、口に出すのはモラルに反してますよね😢今の時代。
妊娠出産適齢期のスタッフが多いとシフトが組みにくいのは、管理職の本音もわかりますが。20〜30代スタッフの前で言うのは不適切かと😭
共感してくれる方多くて、モヤモヤがスッキリしました😂
産休育休は権利として認められてますし。働く女性が子育てしやすい社会になってほしいです。
皆さんコメントありがとうございました😊
コメント