
コメント

退会ユーザー
帝王切開経験者です!
今パッと思いつく中ですが‥
ペットボトルストロー(横になっててもこぼさずなんとか飲める、フタ落としたら取れない)
S字フック数個(ベッドの柵にいろんなもの引っ掛ける↓のものとか)
小さい手さげトート(スマホいれたり、歯ブラシいれたり、点滴台で移動するときに使える)
コンビニ袋(S字で引っ掛けてタオルとか入れておく)
長いスマホコード(点滴に絡まないようにS字に引っ掛けておいたほうがいい)
マジックハンド(物落としたら拾うため)です!

はじめてのママリ🔰
筋腫の手術2回、帝王切開2回、切迫で入院したことがあります😭
筋腫なら5日くらいなのであっという間ですが、
眠れない時用に音楽聴けるといいです。携帯で聞けるならそれでいいんですけど。
けっこう、同じ部屋の方がいびきかいたり💦お互い様ですけど。
入院した日は説明があったり、手術翌日には歩き出したり、案外あっという間ですが、わりと暇なので,暇つぶしにゆるく読める雑誌とか?
まぁこれも携帯とかで読めちゃいますよね。
-
はじめてのママリ🔰
ハンガーはあるといいかも?
あと、帰りはお腹の傷がいたいので、ワンピースですかね。タイツですら圧迫されて痛かったです。
共同の場所でお湯が出るようなら紅茶とかのティーパック?も癒されるかもしれないです。
よく考えたら、全部、普通の出産と同じですかね💦ごめんなさい🙏- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
箱のティッシュ、ウェットティッシュ
かかとのある靴でと言われたのですが、ちょっとした移動の時にはスリッパあると楽でした。- 10月15日
-
ウェル
おーたくさんアイディアありがとうございます😊確かに大部屋の予定なので耳栓とかイヤホン必須ですね、神経質なので寝れるか不安です😂お〜冬入院予定なのでティーパックいいですね😆回答ありがとうございます参考にしますm(*_ _)m
- 10月15日
ウェル
たくさんありがとうございます!とくにマジックハンド!なるほど〜めちゃくちゃ便利そうと思いました😆家でも使えそうですね笑回答ありがとうございました😊