
3ヶ月の息子が飲まず嫌いで困っています。飲むモードにならないとおっぱいを離さず、飲まないことも。脱水症状が心配です。同じ経験の方、対処法を教えてください。
後10日で3ヶ月の息子を完母で育ててます。
最近生活リズムが出来てきて、
夜は8時半に寝て
朝6時、7時くらいに起きます!
間、3時4時に起きる事もありますが
起きない時もあります。
寝る前の授乳が8時くらいで
次の授乳がそこから12時間開くこともあります。
朝起きてもすぐに飲みたがらないんです>_<
ずっと、ニコニコしてご機嫌にしてます。
息子は飲むモードにならないと
おっぱいをすぐ離して飲んでくれません。
おっぱいもカチカチになっちゃうので
絞って飲みやすくしたりしてるんですが、
手をしゃぶって遊んだり、お喋りしたり…
脱水症状も気になるし、
どうにか飲んでほしいのですが>_<
同じ様な方おられますか?
どうしたら飲んでくれますか>_<?
- ぽぽ(6歳, 8歳)
コメント

yuzu.eita.mam
うちも早い時期から夜〜朝にかけて
授乳間隔が空いて心配しました!
本人はいたってご機嫌なのですが
体重増加が止まってしまったので
小児科に相談したところ
夜中も授乳しましょう!となり
起こして寝ぼけてる娘にグリグリと乳首をねじ込み吸わせてました(笑)
ぽぽ
うちもご機嫌さんなんですが
体重止まってる様に思います>_<
やっぱり授乳すべきなんですよね。笑
娘さん飲んでくれますか?