
子供が夜眠たくないと理由をつけてリビングに戻ります。怒ってしまい後悔しています。寝室で寝かせるべきでしょうか?それともリビングで遊ばせるべきでしょうか?
聞いてください!
上の子が夜眠たくないと言って喉乾いただのトイレに行きたいだのまだパズルしたいだの何かと理由をつけてリビングに戻ろうとします😒
だめだと優しく言っても聞かないので酷く怒ってしまいます。もちろん水やトイレは本当かもしれないので行かせますが。
怒られてギャン泣きして寝るのですが子供が寝たあとにいつも後悔してしまいます。
命に関わることをしたわけでもない、ただ寝なかっただけなのにすごく怒ってしまったと‥
怒ってでも寝室で寝かせるべきですか?
それとも子供の言う事を聞いてもう一度リビングで遊ぶべきですか?
意見聞かせてくださーーーい🙏
- すーママ(2歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)

退会ユーザー
就寝時間までそんなに余裕がないのであれば、私だったら遊ばせないでなんとか寝かせます💦

mamari
平日なら寝かせますが、休みの前日や休みの日なら「今日は特別ね!」って感じで遊ばせてます🙆♀️✨

はじめてのママリ🔰
幼稚園とか保育園に行ってないなら好きにさせます^ ^
私もなかなか寝ない娘に怒鳴ってました💦
なので今は『お母さん眠いから寝室行くけど娘ちゃんどうする?』って毎日聞いてます😂
最初こそ、『まだ寝ない』と言うのでリビングのテレビ(好きなアニメ)つけてあげて『眠くなったらテレビ消して寝室おいでね〜』って私だけ寝室へ。満足すれば自分でテレビ消して寝室来ましたよ^ ^

はじめてのママリ🔰
わかります😭
一時期ありました!
うちは寝室が2階でお水飲ますためにもう降りたくないし疲れてるから寝たいしで
毎日イライラしてました😭
今思えばあんなイライラすることでもないのに…
と思いますがイライラしますよね😭
次の日辛いから早く寝かしたいし。
寝かした後の自分の時間も大事だし。
寝る時に寝室にお水持っていって飲みたいなら飲みなさいスタイルで私は寝たふりして無視し続けて寝かしつけるをしてました…
無視するなんて最低な母親かもしれませんが🥲
その時は余裕なくてそうしないと寝なさい!!!!!と怒鳴りつけてしまいそうで…
ほんとにその時期一瞬でしたよ!
少しの辛抱です!ファイトです❤️
コメント