![なる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけで添い乳をしている方への質問です。10ヶ月で断乳予定。添い乳をやめてトントンで寝かせるべきか悩んでいます。どう思いますか?
添い乳をしていた方、添い乳をしている方に質問です。
夜の寝かしつけの時は、生後3ヶ月の頃からずっと添い乳です。5ヶ月になって、そろそろ添い乳寝かしつけを辞めた方が今後のためかな?と思い始めてトントンで寝かせようと頑張ってみるんですが、どんなに眠くても口がおっぱいを探して上手く寝付けて無いような気がして、結局添い乳になってしまいます💦
復職をする予定なので、10ヶ月になったらとりあえず断乳するつもりでいます。(母が10ヶ月頃に断乳すると楽だったと言う話を聞いて)
今のままでいいか、根気強くトントンで寝かせるやり方に変えた方がいいか、、、どう思いますか?
- なる(2歳9ヶ月)
コメント
![rety ''](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rety ''
添い乳フィーバーです😇
先月からフルタイムで仕事してますが
余裕で添い乳フィーバーで
昼間一回授乳してます👶🧡
添い乳で寝てくれるので
夜中の睡眠不足なくすために
添い乳してる感じです🥶
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
上の子のときですが、退院後すぐから添い乳で11ヶ月で断乳しました!うちの子はトントンが嫌いだったので眠くなるまで添い寝で寝たふりしてたら寝てくれるようになりました😌
お母さんがしんどくなければ今のところは添い乳でも良さそうですが、どうですか?🤔
下の子は添い乳せずにいますが、たまにお昼寝で寝てくれないときは添い乳に頼りたくなります😂
-
なる
お昼寝はたまに、添い寝トントンで寝てくれるんです✨なので、夜も( ¯▿¯ )と淡い期待をしてるんですが(笑)無理っぽいです今のところは💦
やめる!と決めたらやればいいですかね…🤔💭
添い乳、楽ですもんね🥺- 10月15日
![ももこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももこ
2人とも1歳半ごろまで添い乳でした☺️
上の子は断乳時に3日間1時間以上ギャン泣きで疲れ果てて寝ると言う感じでしたが、4日目からわかってくれたのか時間はかかりつつも乳なしで寝れるように…(オルゴールやら絵本やら色々トライしました)今では私いなくても10分ほどで寝てくれます🙌
下の子は泣かないものの毎日1時間以上布団の上で自由に過ごしていました笑 今でも寝るのに1時間以上かかることザラです😂
男女の違いなのかただの個人差かは分かりませんがほんとにみんな違うんだなあという印象です😌
-
なる
やっぱり、辞める時はギャン泣きですよね😭そこは覚悟しとかないといけないですね💦
色々試行錯誤してトライしてみます✊
でも、まだ先になりそうです( ˙꒳˙ )ありがとうございます💓- 10月15日
なる
添い乳フィーバー✨!いいネーミング💓
そうなんです。添い乳だとすんなり寝てくれるからなかなか辞められないんです💦
rety ''
焦らなくてもいいかなとは思います😌
お互いストレスにならないようにです🙏🧡