※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいきー
家族・旦那

先週に引き続き、昨日も嘘をついた旦那。先週は釣りに行くと嘘をつきセ…

先週に引き続き、昨日も嘘をついた旦那。

先週は釣りに行くと嘘をつきセクキャバへ。
街中のコンビニのATM 明細が家の中に落ちていたので、
本当はどこにいたのか。と聞くと、実はクリスマスプレゼントを見に行ってたんだよ。とさらに嘘。

これまで散々嘘をつかれてきたので、もう信用はできない。
当たり前のようにつく嘘のせいで、あなたの言動全てを疑うことになる。
娘が嘘つきになると嫌だから近寄らないで。
嘘つきとは話したくない。
と伝え、顔を合わせないように、会話をしないように生活をしていました。

すると、反省の言葉、今後は…と話してきました。
その言葉を聞いたその日、先輩の家で飲み会がある。帰りは代行で帰るから。と言っていましたが飲酒運転で帰宅。
車の音に気づき、窓から見て発覚。
お酒飲まなかったのか。と聞くと、飲んだ。と。
どうやって帰ってきたのか。と聞くと、代行!と即答。
また嘘つきやがって…とぶちぎれ。

そんな人とはもう生活したくない。
父親として…とよく言うけど、二度と父親を語るな。
子どもより自分のことしか考えられないなら、家族を守ることもできないなら一人でいるべき。
離婚したっていい。
飲酒運転も運転中にスマホも人の命奪いかねない!
今まで事故しなかっただけ良かったと思え。
もう車に乗るな!
と言い、名前とか書いといてください。と離婚届を渡しました。


こんな人を父親にしてしまい、娘に申し訳なさでいっぱい。
この様子だと娘にも嘘をつくようになるだろうし…。
それでも、父親がいないと辛い思いさせるかな。とか、一緒にいる時間が減って寂しい思いさせてしまうかな。とか色々考えると、何が正解か、どうするべきか、わからなくなってきました。

コメント

egg

なんでそんなに嘘つくんでしょう……😂
たしかにそんな人のこと信用出来ないし父親で居させたくないですね……

一ヶ月ついた嘘を紙に書き出すとか(笑)

  • まいきー

    まいきー


    本当くだらない嘘までつくんですよね…

    書き出したら大変なことになりそう笑笑

    • 12月19日
チー坊

とても辛い判断ですね…
私の母も離婚しています。
5人娘を全員引取り、立派に育ててくれました。妹とは歳が離れているため、妹はまだ3歳くらいのときでした。
私達姉妹は父親がいなくなったこと、悲しいと思った事一度もないですし、私達を守るために必死に決断し守ってくれた母親を世界で一番尊敬しています。
ちょこさんが考え娘さんと自分のために決断することを娘さんは後々きっと理解してくれます。かんたんな決断ではないと思いますが、娘さんとちょこさんの幸せを最優先に考えてください。
旦那さんに対しちゃんと向き合い、娘さんのことをとても考えているちょこさんは素晴らしいお母さんだと思います。
お体気をつけて下さい。
陰ながら応援しています!

  • まいきー

    まいきー


    ありがとうございます。
    実は私自身も母子家庭で育ちました。
    私がまだ小さい時に離婚をしたので、父親と生活した記憶は全くないです。
    母子家庭嫌だなーって思ったことがあります。
    なので、娘に同じ思いをさせてしまう可能性があるのかな…と思ってしまいます。
    でも、チー坊さんと同じように、母子家庭でも嫌な思いせずに過ごしてきた方もたくさんいらっしゃいますよね。

    少し気が楽になりました!
    体のことまでお気遣いいただき、ありがとうございます!

    • 12月19日
  • チー坊

    チー坊

    そうだったのですね…
    やっぱ自分自身も母子家庭で育ってきていると、重ねて考えてしまいますよね…
    もしかしたら、娘さんも寂しいと感じることもあるのかもしれませんよね…でもちょこさんの様に娘さんのことを考えているお母さんとならきっと大丈夫だと思います!

    すごく精神的にも辛く、大変だと思います。溜め込まみすぎないように、うまく吐き出してくださいね!娘さんとちょこさんにとって良い結論が出せますように…
    偉そうにすみません、、

    • 12月19日
  • まいきー

    まいきー


    とんでもないです。
    娘を最優先に、娘の幸せを考えて、しっかり考えていきたいと思います。

    お話聞いてくださってありがとうございます!

    • 12月19日
ちゃ。

飲酒運転してなおかつ嘘つくなんて、いつか大きな事故起こしかねません。
わたしは離婚を考えたことがないし両親も離婚してるわけではないので、あまり軽くこういうこと言うのは良くないかもしれないけど、何かあった時に娘さんを守れるのはちょこさんだけです。
犯罪者の娘にしてしまうかもしれないという不安が少しでもあるなら、、
うちの母の父(祖母の元旦那)も悪いやつだったそうで、そんな人のこと見てるといつもイライラした、大嫌いだったと母は言ってました。今でも嫌っていて、祖母がなくなったときに線香あげさせて欲しいと人づてに連絡があったらしいけど断ってました。

  • まいきー

    まいきー


    そこです!
    一人で事故を起こしてしんじゃう分には自業自得としか思いません。
    ただ、人を巻き込む可能性があるので、例え離婚し他人になったとしても、今後ハンドルを握って欲しくないです。
    免許剥奪してほしいくらいです。

    娘を守れるのは私しかいません。

    お母様も辛い思いをされましたね。
    元旦那様ってことは、離婚されてるんですね。

    • 12月19日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    そうですよね!
    1人ではほんとに自業自得、勝手にやってて、だけど、相手がいた場合、、と考えると(oxωxo)
    こんなに散々飲酒やケータイのことで事故があってニュースになってるのに平気でできる人の気がしれないです、、

    そうなんです、祖母は離婚しましたが姓は戻さず、、
    母曰く、ほんとは戻ってきてくれるのを信じてたんだと思うよ、と。だからなおのこと許せないんでしょうね。
    関係ない母の話までしてしまいましたが、嘘つきでいつ何をやらかすかわからないような父といても、両親揃ってるからといって娘さんのためになるとは限らないと思います!!ということです(´°ω°`)

    • 12月19日
  • まいきー

    まいきー


    自分のことは棚に上げ、事故のニュース見て一丁前に文句言うんですよ!!
    本当どういう神経してるんでしょう…

    お祖母様、素敵な方ですね。

    娘にとって良い選択ができればいいのですが…
    少し時間をかけて(貯金の為にも)考えていきたいと思います!!

    こんな話に付き合ってくださってありがとうございます。

    • 12月19日
よっちママ

お気持ちよくわかります。。
息を吸うように嘘つきますよね🌀しかもすぐにバレる嘘…笑

うちの旦那もそうなんです。うちの場合はギャンブルする為に借金を繰返し、隠す為の嘘が主な嘘ですが他の事でも自分の都合の良いように発言を変えたりなにかと嘘をつきます😔

嘘つきをまともに相手していると、こちらがおかしくなりませんか?💦ちょこさんの精神状態が心配です😣💦こちらがいくら腹を割って話しても、嘘ばかりで辛いですよね。。

お子さんに対する気持ちも(特に嘘つかれるとか、嘘つきになるかもしれないとか、こんな父親で申し訳ないとか)ほんっと共感しちゃいました😞✨
私も離婚届け渡してあります笑

  • まいきー

    まいきー


    私がおかしくなっては困ると思い、結構前から避けていたり、1日2日顔を合わせないように生活したりしています!
    こんな旦那のせいでおかしくなってたまるか!と思ってます笑

    借金は辛いですね…
    勝手にどこかから借りてきてしまうってことですよね?
    何か対策されてますか?

    • 12月21日
さく

お気持ち、すごく分かります( ; ; )
嘘つきは、そうそう簡単には治らないみたいですね💦
うちの旦那も付き合っている当時から嘘が絶えず、入籍してすぐに大きな嘘が分かり、両家両親巻き込んでの話し合いになりました。
結婚式まであと1ヶ月というタイミングでの離婚話で、スパッと離婚しようにもいろいろと問題があり、話し合いがもつれ込み。その中で、旦那の虚言癖、の話が出ました。
虚言癖について、詳しくお調べになったことはありますか?>_<
私はその時に初めて詳しい内容を知り、唖然としました。症状が、まさに旦那そのものだったのです。
旦那も自分自身、その記事を見てびっくりしたらしく、戸惑っていました。
虚言癖は、断固たる意志があったとしても、自身1人で治していくのはとても難しいことのようです。
本人の決意はもちろん、家族や周囲の人々の協力、または心療内科などの医療機関でのカウンセリングなどがあって、やっと改善していくとのこと、、( ; ; )
そのときは途方に暮れましたが、虚言癖と分かってから、病気ではないにせよ、なんとなく以前よりは気持ちが楽になりました。
それから、心療内科には行かなかったものの、私も嘘をついた時の対応を工夫したり、両家両親の協力もあって、少しずつ嘘が減りました。時間はかかりましたが、今では滅多に嘘を付かなくなっています。夫婦仲も良くなりました。

ちょこさんの旦那さんがそうかは分かりませんが、、( ; ; )
嘘が治って、真っ当な人になってくれることがちょこさんにとっても娘さんにとっても、旦那さんにとっても、、ベストだと思ったので>_<
長々と失礼しました💦

  • まいきー

    まいきー


    虚言癖ではないかと調べたことがあります。
    実は旦那は発達障害で、私が精神科を進めて発覚しました。
    2週間に1度、薬とカウンセリングの為に通っていましたが、薬も飲みたくない、病院にも行きたくないと言い始め、やめました。
    なので、虚言癖だったとしても、病院に行くことはしないと思うんです…
    本人が自分と向き合うこと、改善していく為にできることを拒否するのであれば、私達周りがいくら頑張っても、悩んでも無駄なのかなぁっと思ってしまいます(;ω;)
    娘にだけは嘘をついてほしくないし、そんな姿を見せたくはないので、離れるしかないかと考えているところです。

    もしよろしければ、嘘をついた時の対応とは、どのようなことか教えていただけませんか?

    • 12月21日
  • さく

    さく


    そうだったんですね。ちょこさんが精神科を勧めるまで、ご家族や周りの方は気づかなかったんでしょうか>_<
    大人になってから障害が発覚となると、受け入れられず治療を拒否したくなる気持ちも分かる気がします、、。
    病院には行きたくないでしょうね( ; ; )虚言癖がある人はもともとプライドが高い人が多いようなので、尚更、、>_<
    本人の意思が無ければ、周りはどうすることも出来ませんもんね( ; ; )
    娘さんにそんな姿を見せたくないと言う気持ちも、すごく分かります。

    長くなりますが、私の体験談でよろしければ>_<💦
    嘘をつくのは、とっさにバレることを恐れてと、信じてほしい一心で、、と旦那は言っていました。
    また、虚言癖の人は嘘に対する罪悪感がほとんどないそうです。
    なので、私が1番嫌がること、傷つくことは嘘をつくことだということと、嘘をついても自分自身に徳がないことをひたすら伝えました。何かマズイことをしたとして、それを隠そうと嘘をついたとしても、マズイことをしたことよりも、それを隠そうと嘘をつくことの方が何倍も許されないことだとしつこく言いました。嘘をつく度にそれを話して、その度に理解してもらいました。
    そうすると、前までは嘘をついても何も思わなかったのが、とっさに嘘をついたあと、「あ、今またえみ(私)を傷つけてしまった」と思うようになったそうです。とっさに嘘をついてしまうのはなかなか治りませんでしたが、そうすることで、嘘に嘘を重ねることが減っていきました。

    そして1番は、あなたのことを信用してるよ。ということを伝えるようにしました。
    毎日のように繰り返される嘘で、旦那への信頼感など全くなかった私は、本当の話でも全てに疑いの目を向けてしまっていました。
    このことが、旦那の虚言癖に拍車をかけていたようなんです( ; ; )
    信じてほしいのに信じてもらえないと言う思いから、嘘をつかずに正直に本当のことを言ったとしても、受け入れてもらえない、、という気持ちにさせてしまっていたらしく、、( ; ; )
    嘘をついて怒られることよりも、本当のことを話しているのに疑われること、受け入れてもらえないことを恐れていたんだそうです。
    それが分かって、私はすごく反省しました。それから、まず私が旦那のことを信用しないと、旦那も変わってくれないと思い、はじめは言葉だけでも、「信用してるからね」と伝えるようにしました。
    それが1番大きかったのかなと思います。

    こうやって書くと、旦那だけではなく、周りにも原因があるという風に見えてしまいますが、決してそうではありません>_<
    私は自分の言動に反省こそしましたが、しょうがなかったと思っています。それだけ嘘をつかれたら信用なんて出来るわけないですからね💦
    でも、旦那の気持ちをしっかりと聞いたことで、解決につながり、2人のの信頼関係も初めて生まれて、いいことばかりだったなと思います!

    私の場合は旦那が協力的だったため、何とかなりましたが、ちょこさんの旦那さんも直す気になってくれるといいですね( ; ; )
    だらだらと、長文・乱文で失礼しました>_<💦

    • 12月21日
  • まいきー

    まいきー


    気づかなかったみたいですね…
    本人は、診断を受けて少し安心したみたいです。だから上手くいかないことが多かったのか…と。
    ただ、診断を受けたことによって、開き直ることが増えたんです。
    なので発達障害も虚言癖だったとしても、まずは本人が少しでも変わりたいって思ってくれないことには、私が率先して!という風にはなれないです…(だめな妻ですよね(^_^;))


    えみさんの体験談、とても心にグサッときました。
    本当のことを言って怒ることもあるけど、それはその時だけ。でも嘘はこれからの関係にも影響するんだよ。何よりもショック。
    と、伝えてはいたのですが、納得はしてもらえてなかったみたいですね…

    えみさんのご主人様のように、前向きで協力的だといいんですが(;ω;)
    おそらく旦那の場合、信用してると言うと、余計に平気で嘘をつくと思います。すぐ調子にのるタイプなので(^_^;)笑


    貴重な体験談を本当にありがとうございます。
    色々な方のお話を聞くたびに、旦那さんの為にすごく頑張ってるんだなぁ…すごいな…と思います。

    • 12月21日
凛子

うちと嘘ばっか🤥
言ったそばから嘘つく。病気笑
きもいから早く離婚したいよ!
こんな父親ならいないほうがましとおもっちゃう!

  • まいきー

    まいきー


    本当、病気です笑
    さっさと別居したい(;ω;)

    • 12月24日
よっちママ

返信が遅くなりすみませんm(__)m💦
そうですよね😣💦1日2日顔を合わせないような生活ナイスですね😁笑 程よくでもちゃんと対応されているんですね💦✨尊敬しちゃいます😣💦私はもう1年半以上、別居しているので💦

借金は銀行のカードローンやサラ金から借りていて…こんな人が旦那だったり、何より息子の父親なんて…本当に情けないです。。私がお給料を管理していても、結局は隠れてカード作ってしまうので恐くて🌀💦現についこないだ2度目(1度目は400万円)の借金が発覚し(300万円)、やっぱりなと言う感じです😔離婚したとしても、息子にとっては父親ですが…早く縁を切りたいです💔😂って私の話ばかりでごめんなさい😰

ちょこさんの旦那様は、離婚届け渡した時の反応はどうでしたか?信頼関係がないと一緒に生活するの辛いですよね🌀😞
娘さんと毎日頑張っているちょこさん💦✨毎日、お疲れ様です❤
夜分に失礼しましたm(__)m💦

  • よっちママ

    よっちママ

    返信がちゃんと出来ていなくってすみません😣💦下にきちゃいました😱😱

    • 12月24日
  • まいきー

    まいきー


    別居羨ましいです!!

    400万と300万ですか!?
    きついですね…
    本当子どものこと家族のことよりも、自分のことしか考えてなくて疲れます(;ω;)

    離婚届は取りに行かせました!
    それからしばらくは白紙のまま持っていたんですが、先日全て書かせました(°∀°)
    今はとりあえず別居に向けて話してます。

    • 12月24日