
姉にベビーカーを頻繁に貸してほしいと言われ、困っています。自分たちも購入したのに、ケチと言われるのが辛いです。どうしたら良いでしょうか。
よく姉にベビーカーを貸してと言われます。
汚されたら嫌だなと思いながらも貸していますが、貸してほしいと言われる頻度が高く、正直、自分達で買いなよって思ってしまいます。
我が家も使用頻度が高いわけではありませんが、無いと困るのでそれなりのお金を払って買いました。
貸さないとケチと言われ、なんだかなぁって感じです。
ケチなのは買わずに借り続けるあなたでは?と言いたいですが、険悪になるのも嫌でなかなか言えません🥲
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)

きりんさん
私もベビーカー使うから、中古でも安いの売ってるし買ったら?って普通に言います。

はじめてのままり
私が質問者さんと同じ立場でもモヤモヤというかイラッとします🥺
相手が自分の姉なのであればなんて思われようが知ったこっちゃないって感じでもうどストレートに「貸すのダルいから自分で買ってって」言っちゃいます🫢

退会ユーザー
子どもに必要なものは自分で買いなよってなりますね💦
しかも使用頻度高いなら尚更💦
私なら うちも使うしそんなに使うから自分で買ってほしいって言っちゃいます😣
-
退会ユーザー
使うから→使うなら です- 10月14日

ママリ
言っても通じないなら
距離を置くしかないかと。
LINEの返信をだいぶ遅くするとか、電話に出ないで後から「電話今気づいた」と、LINEしたり、体調が悪くて会えないとかいろいろ理由つけて徐々に距離を置くのがお互い楽かもです。
コメント