※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
家族・旦那

夫の社内不倫で相手の女に慰謝料請求を掛けていて相手も弁護士を付けた…

夫の社内不倫で相手の女に慰謝料請求を掛けていて相手も弁護士を付けたと言うことで
これから求償権放棄からの減額の流れになるかと思うのですが、請求額が300万なんですが、
多分求償権放棄すればそこから半分の金額まで減額されてしまうものなんしょうか?また回収金額が決まったあと一括での請求を求めますが、分割がいいだの言って来た場合こっちから何か条件を出すんですが、会社に夫と不倫してしまった事を理由に
異動願いを出すように申告させるのはどうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

300万払える能力があれば強気でいけますが、恐らく弁護士通して払えないて言われた場合半分の150万貰えたら良い方だと思います。

分割もありえますね、、この期間までに分割で。て事ですよね。
一括で!て事を折れずに言い通して、絶対無理てなった場合異動申告は可能と思います。社内の場合はどうしても顔合わせるわけですしまた不倫する気があるんですか?てそこは強く言えます。
同意書を契約する時に恐らく弁護士の方から同意書に付け足す事何かありますか?てお話があると思います、、、(一概には言えませんが私はありました)
ママりんさんは弁護士通さないんですよね?そしたら相手側の弁護士に言える範囲は言って良いと思います。

  • ママりん

    ママりん

    お返事ありがとうございます。とにかく強気の姿勢は大事ですよね!こっちは被害者ですから。
    ただ移動したいだけだと簡単に会社的に移動させてくれないみたいなので
    やはり、〇〇と不貞行為をしてしまった事で相手側の奥様を精神的に追い込んでしまったので異動させて下さい。と人事部に申告する条件を飲んだら分割にしてあげてもいいと告げるのはどーでしょうか?因みに私も弁護士付いてます

    • 10月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    弁護士さんがいらっしゃるのであれば全部任せた方がいいです!
    強気で出ておれない方がいいです!
    ママりんさんの弁護士さんは味方なので気持ち理解してくれます!🥰
    裁判になっても300万欲しいならそっちの方が断然いいと思います。
    私の場合、個人で契約書作成して女、旦那各150万で合計300万て書いてたので裁判になって女から300万取ったとしても女側から旦那を訴えるて言われて150万で折れました。(各150万なので共同てなります)(離婚しない為旦那から貰うつもりありません)

    会社側には、契約にサイン後その足のまま女から社長へ伝えてもらいました。旦那はその日から会社へは行かず早期退社て形になりましたが、、、
    申告さえしてもらえば分割でも良い。てママりんさんが思うなら良いんじゃないですか?私は嫌だったので一括でと強く出てます。
    分割なんか甘いと思います、、😅
    「お金の問題じゃないけど一日でも早く終わらせたいしお金払うなら一括で払え!そのくらいの覚悟があってしたんですよね?」て言いました(笑)

    • 10月14日
  • ママりん

    ママりん

    会社に伝えて貰う際ちゃんと申告したのかどう確認したらよさそうですかね?
    もちろん早く事を済ませたいので一括がいいですが、
    会社に居ずらくなる方が良いと思いました

    • 10月15日