
コメント

どらねこ
妊娠してから何か仕事を始めるのは難しいと思います。
もともとバイトは何されてたんですか?
そこでできそうなことはないですか?

じゅ
コールセンターとかはどうですか?
時給も割と高めに設定されてる所もありますし!ただコールセンターも座りっぱなしで見えない相手との電話なので人によってはメンタル面結構辛かったりします😅妊婦さんなので無理しないでくださいね!
-
みー
コールセンターは派遣の仕事ですか?
わざわざ身体の心配までしてくださって
ありがとうございます😊
喋るのは得意なんで検討してみますね😃👍- 12月19日

みは
コールセンターの短期募集だと妊娠中でも結構雇ってくれますよ!
時給もいいです。
ただ時期的に年末年始の募集は終わってるでしょうから年明けからになると思いますが💦
年度が変わる前後にも繁忙期を迎えて短期募集する業界多いです。
-
みー
本当ですか?
コールセンターやってみたいです( ˊᵕˋ )
旦那にも相談して検討してみます!
ありがとうございます😊- 12月19日

Mii
おはようございます☀︎
妊娠発覚してからどこかでパートを、と思ってもなかなか雇ってくれる所はないと思いますよ。
私も妊婦と言うだけで何件も断られました。
ですが理解のある会社さんもある事はあるので、どうしてもと言うのであれば産科の先生に許可を頂いて、きちんと説明することだと思います☺️👍🏻
でもやっぱり無理は禁物。
私は雇っていただけましたが、つわりがひどくすぐ辞めてしまいました…
-
みー
妊娠発覚からずっと
つわりがあるのですか??- 12月19日
-
Mii
個人差ですが、ある人はずっと続きますよね😓
私は初期の頃に雇っていただいたので、辛かったです。
中期の頃は良くなりましたよ!!
後期の今はよだれ悪阻があって、毎晩苦しんでますが(›´A`‹ )- 12月19日
-
みー
私も初期の頃はあって
働こうって気力もなかったのですが
今は全然しんどくならないので
ちょっとくらいは働きたいと
思って探してるのですけど
後期になったらまた悪阻でたら
耐えながら働けるか不安な
部分もありますね(。•́︿•̀。)- 12月19日
-
Mii
他の方への回答見ましたが、居酒屋さんでのバイトは妊婦にとって敵ですよね⸜( ¯⌓¯ )⸝
かと言って座り仕事も辛いですよ〜。
どんどんお腹は大きくなってくるし、なによりこの時期冷えます!
やはり無理しないお仕事はないです…
旦那さんに申し訳ないけど、バイトしてもらうとかできなそうですか?- 12月19日
-
みー
三交代制なのでしんどいかなと思い
働こうと思ったんですけど
なかなか妊婦になると仕事は
見つからないものですね😢- 12月19日
-
Mii
三交代じゃ大変ですね( ´ ;∀; ` )
旦那さんが体壊しちゃいます…
どこかご近所とか親御さんの知り合いのところで少し口聞いてもらってお手伝いとかどうですか🤔?- 12月19日
-
みー
住んでる近くにお互いの実家が
なくてなのでそれも難しくて😭😭- 12月19日

ミーテ
年明けからすぐに短期で仕事出来る事務系や在宅ワークを片っ端から検索して受けてみてはどうでしょうか??
ですが、私も安定期以降(妊娠7ヶ月)バイトしようと試みましたが、残念ながら妊婦で採用はありませんでした。
20週ならまだ可能性はあるかもしれないですねー(*´ω`*)
ですが、あまり無理をせずに♪♪
-
みー
7ヶ月で無理だったなら
あと1ヶ月すれば7ヶ月になるので
難しくなりそうですね😞💬- 12月19日
-
ミーテ
来月で7ヶ月ですか〜^ ^
だとしたらまだ働けるかもしれないです♪
まずは何があるか調べて、出来るものを受けてみて下さい(*´ω`*)- 12月20日
-
みー
はい、わかりました😌
わざわざありがとうございます(*Ü*)ノ"- 12月22日

退会ユーザー
私は現在コールセンターで営業として(セールスの電話をかける方です)働いてて、ストレスから退職を決めたところ、妊娠が分かり、これからパートを探してます。
他の方も仰っているように、妊婦ということで、パートでも雇って貰えるところは限られてくると思います。
その点、コールセンターは座り仕事ですし、服装等に縛りのないところが多いかと思いますので、寒さ対策も自分次第でなんとでもなります。
おしゃべりがお好きとのことなのでお勧めでもありますが、コールセンターでも業務内容は様々なので、ストレスのかからないところを吟味した方がいいと思います。
お互い頑張りましょうね。
-
みー
詳しくありがとうございます😊
すごく為になりました!自分に
あった仕事を探してみますね😁👌- 12月20日
みー
やはりそうですよね。
元々は居酒屋でした!
はい、居酒屋続けるのは
空気が悪かったり匂いで
気分悪かったりで
辞めました。
どらねこ
居酒屋は立ちっぱなしとタバコの煙も気になりますね!
妊娠中にできるとすれば内職ですが、重い荷物を自宅まで運ばなきゃいけないのが危ないですね…。
みー
はい、タバコすごく
気になります。
内職考えみたんですけど
手先がすごく不器用なんですけど
いけますかね?
あと住んでるのがマンションの
4階なので運ぶのが辛いかなと
思って内職にはまだ手につけてないです😅
どらねこ
他の方がコールセンターという案を出されてましたので、自分にあったストレスの少ないものを選ぶといいと思います。
妊娠中はストレスも感じやすいですし、疲れやすいので無理は禁物です!
私は事務職だったので、ずっと働いてましたが体力的に辛かったです(´Д` )
みー
すぐ疲れたりストレス感じますね。
用事とかしてる時にゲームされてたら
ストレス感じます。笑
はい、わかりました、自分にあった
仕事探してみます(✻´ν`✻)