
保育園に通わせたいため、働き方に悩んでいます。現在のパートを続けるか、フルタイムに切り替えるか迷っています。体調を考慮し、平日のみの勤務を希望していますが、お金を貯めたい気持ちもあります。
働き方について参考にさせてください☺️
現在平日毎週週1回と土曜日出勤が月2回で、平日のみ託児に預けてパートをしています。
時間は平日は14時半〜17時半、土曜日は9時〜16時
4月から保育園に通わせたいためこれからどうやって働くか悩んでいます。ちなみに保育園へ60時間から預けられます。保育士しています。
①パートのまま、平日5日間14時半〜17時半にしてもらい土曜日はなしにする。
②フルタイムパートにし平日9時〜18時の5日間働く
子供が体調崩せば休ませてもらえます。
ですが私の体調が、以前結婚前は正社員でした(他の会社)
すぐに体をか壊すようなタイプです。季節の変わり目などは特に😅
結婚後パートになり3年くらいは風邪もなく体調良く働けています😅
仕事があっても次の日休みがあると休めるので精神的にも安定しているのでしょうか、、、
なので①かなと思ってるんですが、今の子供がちいさはうちにフルで働きお金貯めたい気持ちもあります、、、
フルで働かれてる方すごいと思います。すぐ体調崩したりして私は怠けてるんでしょうか🥲
- りん(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お金が大丈夫なら①です!!
むしろ60時間で保育園預けれるのが羨ましいです✨
りん
はじめてのママリ🔰さんはパート、フル、正社員どれで働かれてますか?
はじめてのママリ🔰
正社員時短です!!
激戦区で月120時間以上働いてないと預けられないので😅
りん
そうなんですね!
ありがとうございます!