※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Laphi ♡
子育て・グッズ

2ヶ月と1週間の娘が夜中まで起きていて、夜遅くに泣くことが多いです。3~5時間まとめて寝てくれるので助かっています。同じ月齢の子どもを育てている方、毎日のグズグズ時間や対策について教えてください。

2ヶ月と1週間の娘を育てています♡
ウチの子は 朝起こしても ちゃんと目覚めるのはお昼すぎで、夕方になるとグズグズが始まり...だいたいいつも夜中まで起きていて 22時あたりには結構泣いてます(^◇^;)23時〜0時らへんに最後のミルクをあげたら寝てくれるとゆう感じです。
それから3~5時間まとめて寝てくれ、朝までグズリも特にないのでありがたいのですが♡

このくらいの月齢のお子様がいらっしゃる方々、毎日のグズグズ時間はありますか? またその対策等(うちの子はこれで泣きやむ等)ありましたらお話いただきたいです:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.:
ちなみにうちの子は抱っこで落ち着きます。

コメント

びっくり

だいたいおんなじようなかんじです!びっくりしました似てて\(^o^)/ひよこがねの歌が好きです‼

  • Laphi ♡

    Laphi ♡

    コメントありがとうございます♡
    似てるんですか?❀ちょっと安心しました(*˙˘˙*)
    やはり夜はグズグズなりやすいんですかねぇ?(^◇^;)お風呂入れて寝かそうと20時頃に照明落とすと、、逆に目がバッチリ開きます!笑(゚o゚;;

    • 12月19日
rariru

もうすぐ2ヶ月と2週間になる息子がいます!
うちは、18:30〜19:00頃にピークがきます。
お風呂に入れられる時はお風呂に入れて、
入れられない時はそのまま寝かします。
うちも対策は抱っこのみです。
+背中トントンと縦揺れで、眠りにつきます(o^^o)
そこからは同じく3〜5時間寝ますよ〜♡

  • Laphi ♡

    Laphi ♡

    コメントありがとうございます♡
    19時頃にピークだと早めに寝てくれていいですねぇ:.* ♡(°´˘`°)/ rariruさんのベビちゃんはお風呂好きですか?
    うちの子はどんな泣いててもお風呂タイムはご機嫌になってくれるんですが..それで逆に活発化するのか、上がってくるとなぜか元気いっぱいで(^◇^;)笑
    私の方が先に睡魔に襲われますε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶з笑

    • 12月19日
  • rariru

    rariru

    お風呂好きですよ〜( ˶˙º̬˙˶ )!
    でも、うちは逆で、お風呂出た瞬間に、
    スイッチが入って号泣します(ノ;ω;)ノ
    夜中の授乳の時は睡魔に襲われて、
    息子が寝るのを見届けることなく
    寝てしまうことはあります( •̅_•̅ )笑

    • 12月19日
  • Laphi ♡

    Laphi ♡

    そぉなんですね♬ お風呂の中でご機嫌だと助かりますよね〜。.(*ˆ﹀ˆ*)
    夜中の授乳タイムは私も寝ぼけてます(^◇^;)笑
    そろそろ授乳か〜と起きて横見たら娘は大人しいんですが ぱっちり目ぇ開けてて..私が動き出したら待ってたかのように泣き出します٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
    なんだか同じくらいの赤ちゃん育ててる方とお話できて嬉しいです♡
    お互い頑張りましょーね*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

    • 12月19日
  • rariru

    rariru

    分かります!
    待ってたのね〜(人´エ`*)
    って嬉しくなる反面、もう少しだけ落ち着いてて〜って思います。
    本当ですね!私も嬉しいです♡
    つい最近始めたんですが、新生児のうちから、始めておけば、こうして同じくらいのママとお話できて、悩みを打ち明けられたのに…
    って思います(ノ;ω;)ノ

    • 12月20日
ShiTa

3ヶ月なるところですが
夕方だけたそがれ泣き?
みたいなのはあります( ˆ࿀ˆ )
あと夕飯準備で台所にいくと
泣くとかですかね(笑)

抱っこたり歌歌ってみたり
Eテレのブンバボン
きかせると泣きやみます♪

  • Laphi ♡

    Laphi ♡

    コメントありがとうございます♡
    たそがれ泣き、よく聞きますね!夜はやはり赤ちゃん不安になるんでしょうかね?
    3ヶ月になるとママを目で追って、近くにいないとサミシイんですね〜(◦'︶'◦)可愛い♡♡
    Eテレのブンバボンですか?!調べて私もちょっと聞かせてみます♬
    私はお腹にいる時から胎動ひどかったので、ゆりかごの歌を歌って聴かせていました♡
    泣いてる時にゆりかごの歌を歌うと、もっと泣きます‼︎笑 『ぁ、ごめんね〜ママ音痴?嫌いだったか〜〜(^◇^;)』ってなって、、笑。
    キレイに歌えるように練習しなくちゃです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

    • 12月19日