
コメント

みゃーの
大変ですよね。わたしも下の子が2歳まで自宅保育してたので分かります。
特に上が赤ちゃんの泣き声に怖がって
下が泣く→上も泣く
というループにハマってました。
もう申し訳ないけど赤ちゃんは泣かせっぱなしで上の子ばかり構ってた記憶があります。
ただ泣き声ってずっと聞いてるとしんどいですよね。

☺︎
同時に泣いたら泣いてる理由がはっきりしてる方から泣き止ませてました🥹下の子は空腹、眠い、うんち以外は割と泣かせたままで上の子の対応してました🥹下の子の世話をする時は上の子に話しかけながらやってました😊1歳4ヶ月差ですが、今ではすっかりお兄ちゃんをやってくれてます🥹
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
上の子は比較的 下の子の頭撫でたりとニコニコして近づいてきてくれるんですが
まだ上の子も1歳5ヶ月で
眠いとグズグズになってしまって、、そこで下の子も泣かれると、、
昨日の夜も交代交代で下の子上の子起きて全然寝れなくて寝不足でイライラしてしまって💦