
コメント

®️®️
記載がなかったのですが扶養内でも働けますか?って聞くなら迷惑にならないと思います!

退会ユーザー
勤務日数時間、時給掛け合わせて扶養内に収まりそうなところに応募しました!
面接の際にこの勤務内容なので扶養内で勤務になるかと思いますが、可能でしょうか?と聞きました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
パートは希望をご相談くださいとしか書いていないのですが、扶養内可能か聞いても大丈夫ですかね?- 10月14日
-
退会ユーザー
例えばですが、フルタイムパート探してるような記載だと難しいと思いますが
週2.4時間〜オッケー👌と書いてあるようなところなら
扶養内も条件クリアできるので
可能か相談してました!
今のところでも勤務時間と日数で想定月収を会社とすり合わせた上で
この雇用形態・月収だと扶養内という認識であってますよね?って聞きました!- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
パートは様々な勤務体系が取れますと書いてあって、週に1~2回の短時間スタッフも在籍とは書いてあります。
さすがに週1.2なら扶養内になりますよね?😂
やはり細かく聞いてみるのが大切ですね!
土日出られなかったり夜勤が出来ないので希望が多くてなかなか条件に合う仕事がなくて凹んでます💦- 10月14日
-
退会ユーザー
週2、7時間勤務だとしても
扶養超える場合は6000円以上の時給が必要なので大丈夫だと思います🙆♀️🙆♀️
面接はされる側でもありますがこちらも働く上で条件に合うか判断する場なので
私はちゃんと条件伝えるし、突発的な休みなどの可能性と伝えてました!- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
良かったです😊
ただでさえ子どもがいて迷惑かけるのに、働かせてもらうなら条件なんて挙げるべきでは無いのかとかなり下手に出ていましたが、伝えないと辛い思いしますよね😭
しばらく働いていないので、応募するだけで緊張していますが頑張ります!- 10月14日
-
退会ユーザー
伝えないまま採用→想定外の働き方でお互いストレス→即退社
が1番お互いのためにならないので
そうならないためにもちゃんと擦り合わせることが大切だと思います!
そこで話し合いにならなければ
多分その会社はブラックか勤めてもすぐ退社になりそうかなあと!
応募するだけで一歩前進です!すごいですよ✨
頑張ってください😊😊- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
経験も乏しくてただ資格だけがある人間ですが、お互い気持ちよく働ける職場を探したいと思います!- 10月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
聞いてみても大丈夫と言っていただけで勇気出ました!