
コメント

ママり
今の子が初期から9週まで続きましたよ〜
まだ胎盤のできていない時期なので、心配することはない。通常通りの生活を送っていて問題はない!と言われていました!
仕事では忙しすぎて常に走り回っていましたが、妊娠継続できていますよ!
あと、初期の出血は安静にしていても結局は何も変わらないとのことでした!
ママり
今の子が初期から9週まで続きましたよ〜
まだ胎盤のできていない時期なので、心配することはない。通常通りの生活を送っていて問題はない!と言われていました!
仕事では忙しすぎて常に走り回っていましたが、妊娠継続できていますよ!
あと、初期の出血は安静にしていても結局は何も変わらないとのことでした!
「出産」に関する質問
出産して明日退院ですが、入院中は眠れませんでした😇 1日も母子同室してないですし、21時のミルクを最後に朝まで預けられる恵まれた環境だったのに…。 昨日は眠剤を貰ってみましたが効果なしでした💦 明日帰れる安心感…
姉妹で妊娠期間が被ったらどう思いますか? 妹は今妊娠5ヶ月。秋頃入籍予定。年内に顔合わせ。2月に出産予定です。 私は10月から妊活開始予定。スムーズに妊娠出来たとして12月から2月頃つわり期間と考えて、2人目な…
7月16日に出産して今産後1ヶ月と10日です。 8月13日の1ヶ月健診では順調でお風呂も入って良いと言われました。その時は黄色の分泌物が少しあるくらいでした。 しかし8月19日からまた出血が見られるようになり、生理かと思…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ラララ
ありがとうございます。
病院でも、同じ事を言われました。でも、ピンクおりものが出ると不安でしたが、
ママさんのお陰で頑張れそうです!
ママさんはあまり気にせず9週までお仕事されてましたか?
ママり
何回妊娠しても不安になりますよね😭
正社員で働いており、パートさんの管理や新人教育もあったりと、立場上なかなか休めず…ずっと出勤していましたし、管理している人たちのサポートやヘルプもしないといけなくて、そういう時は30キロくらいの物を持って運んだりもしましたよ💡
ラララ
尊敬です。
私もあまり気にせず、前向きに行きたいと思います。
ありがとうございます😊
ママり
薬も特に出される事もなく、とにかく赤ちゃんを信じていました👶🏻
強い腹痛を伴うようなら休んだ方がいいと思いますが、そうでなければ、お医者さんの言われた事と赤ちゃんを信じるしかないのかな…と💡
不安になりますよね💦
あまり無理せずに体調と相談しつつ頑張ってください💓