※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月で発語がゼロで心配。日常ではジェスチャーや指示でコミュニケーション。特性が出る可能性や特性がない可能性について相談。周囲の環境にも触れる。

2歳9ヶ月、発語ゼロで心配です。この調子だと3歳まで喋らなさそうです。同じような経験をされた方いますか?

何かしらの障害があるのかなと考えることもあるのですが、よくある〝自閉症チェックリスト〟や〝ADHDチェックリスト〟には〝言葉が遅い〟しか当てはまりません。


過去に一度だけ喋ったことがあり、1歳になった頃にテレビアニメのアンパンマンのオープニングが始まった瞬間に「あ!(指差し)アンパンマン!」と言ったきり。かれこれ1年9ヶ月は意味のある言葉を喋っていません。

日々のコミュニケーションは〝あ〟〝ん〟と言いながら指差しやジェスチャーを駆使して伝えてくれます(笑)

ニュースで〝台風の影響で駐輪場のバイクが倒れるシーン〟が映った時は「お!お!(風が強いのジェスチャー)(バイクのポーズ)(転倒するのジェスチャー)(困った表情で)」という感じで、様々なジェスチャーやポーズを組み合わせて説明してくれました。

また、3ヶ月ほど前にドアの下部で指を挟んで爪が捲れる(出血もあり)という出来事があったのですが、今でも「足いたいいたいしたね?」と聞くと、近くにあるドアを指差してから足をぶつけて転倒する素振りをして再現&ジェスチャーで「ドアの下部で右足の親指を挟んで転けた、痛くて困った」を伝えてくれます。

こちらの話も年相応には理解しており、食事後に食器類をさげるのを手伝ってくれる時に「次は赤いコップ持ってきて」「次はウェットティッシュ」「次はパパのお茶碗」と指示すると持ってきてくれたり、少し細かい指示で「このタオルで濡れているところを拭いてから、タオルを洗濯機に入れてきて」というのもこなしてくれます。

指示をしなくても「今からご飯だよ」「掃除機かけるよ」というとおもちゃを全部片付けて所定の位置に戻したり、床に置いてある座布団などを邪魔にならない場所に置いてくれます。

イヤイヤ期なのである程度大変な部分もありますが...

喋らない以外はごく普通だと思っています(思いたいです)

これから何らかの特性が出てくる事はあるでしょうか。
また、今の時期に発語がゼロでも何の特性も無いなんて事はあり得るのでしょうか。

関係あるかわかりませんが、幼稚園や保育園には行っておらず、コロナ禍&子が1歳の時に引越した事もあり、周囲の児童館や支援センター(他の子と子供が遊べる場所)には行ったことがありません。

コメント

ママリ🔰

喃語や宇宙語はありますか?

ジェスチャーでいろいろ意思表示があるし、お片付けや簡単な指示も通っているので発達障害の特性がこれから急に出てくることはあまりないと思います。
集団生活がまだで児童館などにも行っていないとかも関係あると思いますよ!
うちの上の子はなかなか話始めなかったですが、下の子出産のために里帰りしておしゃべりなジジババと暮らし始めたは言葉爆発しました!
あとはママだとジェスチャーで分かってくれるから言葉の必要性を感じてないとかもあるかも。
言葉をたくさん頭に溜め込んでる時期だと思うので、言葉の爆発期がきたり集団生活をして揉まれると急にペラペラ話し始めるかもしれないですね✨

うちは下の子が今2歳8ヶ月で言葉少しゆっくりなのを心配してて。あと保健センターや病院のような無機質な初めての場所は号泣するとかもあり。
言葉は本人のペースで増えてきてるし大丈夫な気もするけど、プレに行ってないなら集団生活の練習も兼ねてと提案して頂いたので、今は保健センターでやっている言葉がゆっくりなこの親子教室に参加してます✨

  • もふもふ

    もふもふ


    回答ありがとうございます。
    喃語や宇宙語はあまり無いです。
    3日に1度ぐらい「今なんか言ったかな?」みたいな事はあります。
    一生ジェスチャーで生きていけると思っていそうです。

    親子教室のような物、私も参加させたかったのですが....継続して6ヶ月通い続けなければいけないという縛りがあり、切迫早産と腰痛で歩行困難、出産も控えていたので諦めていました....(今は産後1ヶ月です)

    • 10月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    出産があったし下のお子さんも小さいですもんね。
    プレなども行ってないですよね💦

    単純に話すことにあまり興味がない、話す必要性を感じてないだけなのかなと思います。
    タオルで濡れているところを拭いてから洗濯機に入れてきてが分かるなら理解力は高いくらいです🙆‍♀

    保健師さんに相談したときに言われたのが、親が先回りしてしまうと言葉が出ないとのことでした。
    何かを指差して「ん!」と言ってるときに「え?なんだろう。ママ分からないな。」みたいな感じで少しだけ分からないフリをして『言葉じゃないと伝わらないぞ』という経験をさせてあげるのもいいと思います。

    来年度から幼稚園ですかね?
    先生の指示はしっかり通ると思うのですが、息子さんから伝えたいことがなかなか先生やお友達に伝わらないと苦労するかもなので、今からでも親子教室や保育園の一時保育など家族以外と接する機会も作れるといいですね。

    • 10月14日
初めてのママリ

3歳までの経験不足なのか、耳や言語の病的な事なのかもしれません。

ご家庭の教育方針によると思いますが様子はみてる場合ではないと思います。医療機関に相談すべきなのかなと思います。

キツく感じてしまったらすみません😭

  • もふもふ

    もふもふ

    回答ありがとうございます。
    耳はかなり聴こえており、おもちゃを片付けない時に遠くから小さな声で「片付けないなら貰っちゃおうかな〜」と言うと慌てて片付け始めたので.....
    言語についてはわかりません💦

    小児科・保健師・保育士に相談したことがあるのですが、みんな口を揃えて「ただ喋らないだけで理解してる。まだ喋りたくないだけでは」と言われました....

    • 10月14日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    言語の専門医、発達専門医の方がプロですよ。

    もう3歳なので、理解力は平均的なのかなと思います。これから集団生活していく上で園選びにも影響が出たりもあります。

    例えば、赤ちゃん返り出てくると言葉が出ないせいで癇癪とかも出てきたりします。もちろん人によるのですが。

    プレや習い事を初めたりしたらまた成長が見られたりすることもありますよね!

    • 10月14日
き

義姉の所の息子くんは
んー、あー等でしか表現せず
全く喋らずだったようです!
3歳を過ぎて一言話せるように
なったら今まで溜めていたかの
ようにお喋りになったと言って
ましたよ😊

  • もふもふ

    もふもふ

    回答ありがとうございます。
    我が子もそうなれば良いのですが.....少し気が楽になりました✨

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

ジェスチャーで全部伝えてるなら、ジェスチャーはママパパが言葉で伝えられそうな簡単なことだけでも無視するのはダメですか?🤔
言葉である程度伝えれるようになってないと集団生活とかに入るとおもちゃ貸してとか、ちょっと待ってね伝えられないと困りませんかね😢
それで手が出たりしも本人も困るだろうし…

あと、口腔内の筋肉の発達を促す為にラッパとかを買うとか…
因みに、1歳7ヶ月くらいでは飲み物をこぼしたらタオルを持ってきてふく、それを洗濯機に入れるとかは指示無しで動いたりしてました。

ぽてと

上の子が3歳過ぎまで発語0でした。2歳半から療育に通い始め、3歳2ヶ月で幼稚園入園したらあっという間に喋り始めました!!
入園したことがきっかけでいきなり文章で話しはじめた感じです(^ ^)
我が子は発語以外に集団で話を聞くのが苦手というのがありました。癇癪も酷くはないかなと思っていましたし、言葉の理解もありました。今は年長さんですが発達検査を受けましたが発達グレーです。ですがおそらくADHDだと思います。

発語以外に気になるところがないのであれば集団に入って刺激を受け喋り出すかもしれませんね😊ですが一度専門医にかかることをお勧めします!言語療育を受けれるかもしれませんし‼️

かれん

コメント失礼いたします。
今現在息子が、全く喋らないのですが、その後いかがでしょうか?
話さないですが理解はまあまあです。
経過を教えていただけるとありがたいです。