※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを寝かせる時に、腕を抜くのが苦手で起こしてしまう。成功する着地はできるが、腕を抜くと失敗する。コツやアドバイスを教えてください。

背中スイッチというか私が赤ちゃんを置くの下手すぎて起こしちゃうんですかどうすれば良いですか😭😭😭
頭の方の腕を抜くのが本当にに苦手で腕を抜く時頭ぐってなってその反動で起きちゃうんです。。
今も気持ちよさそうに寝てたのに着地は成功、腕抜きで毎度失敗です🥹🥹🥹🥹
コツやアドバイス教えてください。。。

コメント

きりんさん

私は横向きで寝かせてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横向きに置く時どういう感じで置いてますか😭💦
    置こうとしても不器用すぎて仰向けになっちゃうんですが🥹🥹そしていつも通り腕抜けない状態です🥹🥹

    • 10月14日
  • きりんさん

    きりんさん

    なんて言ったらいいんだろう。。笑
    横抱きしてる状態で布団に置くときには赤ちゃんを横向きにさせてそのまま置いてます。。伝わるかなあ、伝われっ!笑

    • 10月14日
deleted user

背中じゃなくて、お腹が離れるのが不安っていうの聞いたので、極力お腹密着させたまま下ろして、しばらく密着、そーっと離れる。

とか、

横向きにして背中にバスタオル折ったもの挟み、でも寝返らないようにやや上向きにしたり
です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹密着させたままを昨日実践してみたのですが撃沈してしまいました😭😭

    まずは横向きに置くことから練習してみます!ありがとうございます🥲

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

胸とお腹をぴったりくっつけたまま頭から腕をはずしてみてください!外した後もしばらくピッタリくっついたままで(3分くらいw体制きついですがw)そのあとそーーーっと体を離しながら代わりにお布団かけると成功しやすいかな?と思います!!!^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日やって撃沈したので諦めてたのですが3分もやるんですね!!確かに体制キツイ😂w
    私の失敗で起こしてしまったので次お昼寝入りそうな時やってみます!ありがとうございます🥹

    • 10月14日