
コメント

moon
育休延長のためでしたら、申込書のコピー等もないと延長できないので
両方送るべきかと😊✨

はじめてのママリ🔰
ホチキス外して通知だけでいいのではないでしょうか?
わたしのときは、申込書自体返してもらっていないので、通知書だけ会社には送りました。
-
ゆ
ホチキス外していいですかね💦祖父母の個人情報まで書いてあるので、必要ないなら送るのもどうかと悩んでいました😅
- 10月13日
moon
育休延長のためでしたら、申込書のコピー等もないと延長できないので
両方送るべきかと😊✨
はじめてのママリ🔰
ホチキス外して通知だけでいいのではないでしょうか?
わたしのときは、申込書自体返してもらっていないので、通知書だけ会社には送りました。
ゆ
ホチキス外していいですかね💦祖父母の個人情報まで書いてあるので、必要ないなら送るのもどうかと悩んでいました😅
「不承諾通知」に関する質問
育休延長給付金について 1歳になる誕生日の半年以上前に保育園の申し込みをしたのですが落選しました。その際不承諾通知が市役所から届きましたが、それ以降は送られてません。育休延長のため、それを会社に提出、ハロー…
千葉県船橋市に住んでます。 保育園の申し込みを申請する予定ですが、子とできたらまだ一緒にいたいと思っており、できたら不承諾通知を頂きたく思っています💦 12月で1歳のため、12月入所で申し込むのですが、「~延長を許…
0歳(生後11ヶ月)で入園予定ですが後悔しそうで怖いです。 上の子の兄弟枠があり、お誕生月入園確定なので育休延長できません。会社は不承諾通知がないと育休延長できないので、欠勤プラス社保支払いすれば4月復帰でもいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ
そうなのですね!祖父母の個人情報まで書いてあるので、ちょっと戸惑いました😅
moon
私の時は申請日がわからないと行けなかったのと、
管轄のハローワークのHPに育休申請の申込書の記載があったので
わざわざ役所まで申請書のコピー取らせてもらいに行きました😅
ゆ
そうだったのですね💦
念のため、申請書も送った方が良さそうですね👀