※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくぷく
家族・旦那

皆さん義両親と両親、プレゼントとかどこまであげてますか?両家で回数合…

皆さん義両親と両親、プレゼントとかどこまであげてますか??両家で回数合わせてますか?_(:3」∠)_

今年結婚したのですが、上京してからは父の日母の日、誕生日に簡単なプレゼントを送っていました。
旦那は実家に今まで母の日だけ送っていたみたいで(本人曰く両親兼用😂)でも流石にとなーと思って今年は義実家に父の日も送りました。誕生日とかは今までLINEのみしていたみたいです。

そこでふと、父の日母の日2人分の誕生日で計4回送っていましたが、結婚して義実家もとなれば8回は送る訳で……。父の日母の日のみでいいかな?とも思ってきて、、でも結婚したら誕生日プレゼントくれないとか両親に思われるかなとかも思ったり😂
皆さんどうされてるのか気になりました🤔ちなみに両家遠方で新幹線2時間の距離なので会うのは年末年始やお盆くらいです🙄

コメント

ママリ

両家近くに住んでるので、父の日母の日誕生日全部やってます😭正直減らしたいです😱

  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    コメントありがとうございます😊
    ですよね減らしたいってなりますよね😭敬老の日とかどうしてますか??

    • 10月13日
すりごま

距離でいえば電車ですが、
実家1時間、義実家2時間半です🚃
うちは義母実母に母の日、義父実父には何もなし、義祖母2人に私たちからと敬老の日です😂笑
なので計4人分です!
送料込みで1人当たり3000円以内に収めてます!

息子がもう少し大きくなったら敬老の日に実父母(離婚済み)、義父母にあげる予定なので近い将来8回になりそうだと思ったので誕生日は思い切って送らないことにしました😭😭

  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    コメントありがとうございます😊
    同じく義祖父母は居ませんが祖母2人が健在なので敬老の日送ってます😮‍💨なんか毎月なにかしら送ってない?って気付いて減らしたいなーと(笑)
    やはり思い切って減らすの大事ですよね🥺何か事前に伝えました?そして向こうから誕生日アピとか無かったですか?😮‍💨

    • 10月13日
  • すりごま

    すりごま

    そうですよね、、私のこの回数でさえ5月6月9月にあって面倒なのに、そこに誕生月プラスしたらしんどいですよね😭😭
    しかも義実家行く時は行く時で手土産持って行きますしね😮‍💨

    事前に伝えず出産を機にピタッとやめました!!
    誕生日アピはこの前義実家行った時に義母が夫に「私に服買ってよー!誕生日だったんだし😁笑」とふざけて言ってくるぐらいです🥹

    • 10月14日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    ですよね帰省の時にも手土産持って行くから年1あれば充分ですよね🥹わたしも出産を理由に誕生日やめようと今、決意しました。笑

    それくらいのアプローチなら可愛いし旦那に直接言ってるくらいならこちらはスルーできますね🤣参考になりましたありがとうございます🥰🫶🏻

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

父の日母の日それぞれの誕生日送ってます😊
両実家遠方で会えないのに食料とか色々送ってくれてるのもあり😌
送料かからなかったりポイントつく時に買ったり工夫はしてます!

  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    コメントありがとうございます😊
    3歳のお子さんいらっしゃいますが、敬老の日も両家に何か送ってますか?🥲

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供から祖父母には敬老の日がわかるまで送る予定ないです!
    ただ私と夫の祖母には1人でも食べられる量のお菓子を少し送ってます😊

    • 10月14日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    なるほど🤔子ども産まれたらどうしようと悩んでいたので我が家もそうしたいと思いますありがとうございます🥺💓

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

父の日母の日、誕生日、敬老の日それぞれ送ってます。

父の日母の日は手形アートと食べ物
誕生日は息子との写真を使ったカレンダー
敬老の日は保育園で作ってくれる制作をあげてます

  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    コメントありがとうございます😊
    全てされているんですね、すごいです😳手作りプレゼント🎁素敵です!
    確かに保育園での製作がありますもんね!参考にさせていただきます🥺💕

    • 10月14日