
キャリアと家庭の時間で悩んでいます。昇格のチャンスがありますが、子育てとのバランスが心配です。皆さんはどう思いますか?
自分のキャリアか時間か迷ってます😵💫
会社から昇格を打診されました
年収は+200万です
正直キャリア面ですごく魅力的だし、
なにより出産後すぐにこんなポジションを用意してもらえたことが素直に嬉しいです
今現在裁量制+フルリモートなので、実動1日5〜6時間程度です。
出社は数時間で大丈夫ですし、日中抜けることも可能です
ただ、旦那がワーカーホリックタイプで、家事はほぼ私です
生活は今のままでもできるのですが、
自分の存在価値というか人生の意味みたいなところで仕事をしたいと思っています
(実は妊娠前は私もワーカーホリック)
昇格すると週1出社で稼働も1日8時間くらい必要になります。
とはいえ、多分世の中のワーママさんと比べたら勤務時間がほぼ決まってないし、有休使わずとも子どもの体調不良に対応できたりと条件はいいです。
気になってるのは子どもとの時間です😭
元々子ども好きで、仕事も好きなんですがそれ以上に子どもと過ごす時間も好きで...
でも長い目で見たらキャリアも積みたい....
みなさんだったらどうするかご意見伺いたいです😵💫
特に産後に役職がついた方など悩まれましたか😭?
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
200万も上がるなら迷わず選びます。
他のワーママさんに比べてかなり条件もいいですし断る選択肢はないと思います!
8時間稼働だとしてもじゅうぶん家で関わる時間はありますし!

退会ユーザー
私なら受けます。うちも旦那が激務です。こどもとの時間を確保するために家事は積極的に外注します。
コメント