※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達のシンママが児童相談所に何度か通報されている。児童相談所は何をしたら呼ばれるのか知りたい。

私の友達の話なんですが!
シンママさんなんですが、団地に小学校の子どもと二人で暮らしています!
うちの子どもと同級生なんですが、遊んだ時も特に子どもも普通な感じな様子でした!
何度か児童相談所の方が見られているようなんですが、通報したのが近所の方みたいなんですが💦
児童相談所って何したら呼ばれてしまうものなんでしょうか?

コメント

ママん

夫婦喧嘩して警察絡みになったとか
学校がその家庭に問題があると思って児相に相談してる〜とか色々ありますよ🥵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦💦
    近所が通報したとかだと、どんなことなんだろうとか思ってます🤔

    • 10月13日
  • ママん

    ママん

    私の友達も近所の方に通報されて児相が来たみたいですが内容聞くと…娘(2歳)がイヤイヤ期で抱き上げるとすぐ助けてアンパンマンーと大声で言うらしいのですが助けてーのところだけ近所の方に聞かれて通報されたそうです😂
    子供が泣いてる、怒鳴られてる、助け求めてるなどちょっとしたことでも通報されたら児相は全然きますよ〜!

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も育児相談所が来てのはちょっとまずくないかぃ~って感じました😅
    それほど通報されてるってことですよね?

    • 10月13日
  • ママん

    ママん

    夫婦喧嘩した時に一回でも通報されて警察絡むと月一で必ず来ますよ😅

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え~!そうなんですね‼️
    知らなかったです💦

    • 10月14日
deleted user

ネグレクト、虐待の疑い、放置子
叫び声、ケンカ、自害他害
などですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろ考えられるんですね💦💦
    友達でもさすがに、そういうコトは話しないからわからないですが、知らなかったことにするべきでしょうか?

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本人から相談されない限りは、そっとされたほうがいいかなと思います。デリケートな問題ですし🥲

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    子どもに何かあったらってのも心配な話だな~って思ってます😢

    • 10月13日