※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

7w2dの検診で心拍が遅く流産の可能性が高いと言われたが、今後の妊娠継続可能性はあるか相談したい。経験者の話を聞きたい。

7w2dで胎芽小さく心拍遅いとやはり流産になる可能性が高いでしょうか?

妊娠7週2日の検診で
胎芽6.2ミリ
心拍80ー90程度 (何度かはかってもらいました)
で流産になる可能性が高いと言われました。

週数は2日程度でしたら誤差あるかもしれませんが
大幅には変わらないです。

いま心拍があるのに
これから流産してしまうと考えると
悲しく辛い気持ちでいっぱいです。

数値を見る限り難しいとは思いますが、
今後妊娠継続する可能性はありますでしょうか?

同じような感じで妊娠継続された方、
流産してしまった方、
お話お伺いしたいです。

よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ

心拍確認後の流産、辛いですよね…💦
3回流産経験しましたが、心拍確認後のが一番辛かったです。

私の場合は、ですけど、
やっぱり遅いと言われた1週間後には既に止まってました。
当時、読み漁ってたネットやブログには
「無事に出産できました!」って人もいたので、十人十色なんだと思います。
なななさんが妊娠継続される事をお祈りしています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥲

    そうなんです。
    ゆっくりでも心拍がピコピコしているのを見せてもらったので、流産してしまうのかと考えると辛くて…

    そうなんですね。
    私も色々読んで見てますが、つわりもなんだか軽くなってきた気がして、もう難しいのかなという気持ちでいます。
    優しいお言葉に救われました。ありがとうございます😢

    • 10月14日