
コメント

ささのすけ
うちも最近そんな感じになりました😭
きちんとママを認識するようになった成長の証だとは思いますが、大変ですよね💦
ママ以外受け付けないので、パパは拒否られてるみたいになっちゃって、パパが可哀想になってきます😅

うさぎ
娘もそうでしたよー(笑)
旦那に見てて貰うのダメでしたww
少しでも離れると泣いてましたし
本当、お風呂はこの世の終わりみたいでしたよ(笑)
人見知りなんだと思います(*^^*)
-
mama♡
やっぱりみんなそーなんですね😂
お風呂の時 最初嘘泣きしてるんですけど
ギャン泣きが聞こえてきたら 慌てて出ます(笑)- 12月19日

raipimama
5ヶ月ならパパ見知り
かもしれませんね(^^)
パパよりママの方が
お世話する時間が長いので
匂いや声で覚えて一番
身近で安心するからみたいです。
泣いてもめげずにお世話
してあげることで安心できると
思うようになるらしいです(^○^)
-
mama♡
なるほど🙄🙄
ありがとうございます💓💓- 12月19日

ぽこ
うちは今6ヶ月ですが、4ヶ月ごろからそれです😂
旦那が寝かしつけようと頑張りますが心折れて…
私が娘の前にやって来るだけで、ピタッと泣き止んでにこーっと笑います😳
-
mama♡
うちの子もそれくらいでした😶😶
旦那には悪いけどかわいいですよね(笑)(笑)- 12月19日
-
ぽこ
ですよね!
あらあら😥と思って行くんですが、それ見て可愛くて笑っちゃいます🙌🏻
旦那は可哀想だけど、日頃ゲームやテレビに夢中なんで、うちの場合は自業自得かなって思います😂- 12月19日
-
mama♡
それめっちゃわかります(笑)
ゲーム片手に相手してた時はブチ切れました💭💭💭(笑)- 12月19日
-
ぽこ
同じですね!!
うちだけじゃないんだ!とちょっと心が楽になりました😅- 12月19日
-
mama♡
お互い頑張りましょう💓
- 12月19日

きき
二人目が、全く同じ状況です😵
お風呂入れるのもダメなので主人は大分凹んでます😅
一人目はパパ見知りはなかったのに😢
私がお風呂入ってる時や、美容室行くから昨日実家に預けた時も私が帰ってくるまで何時間も泣き続けたらしいです😭
上の子も1歳くらいまで人見知りはあったけど、パパ見知りは可哀想だし大変なのでやめて欲しいです😢
とは言っても、二人目あまり泣かないしうんちも1日1回だし、育てやすくて私しかダメとかめっちゃ可愛さアップします~😍
-
mama♡
やっぱり、へこみますよねー(笑)
同じく育てやすいんですが夕方から夜は悪魔ちゃんですψ◥(ºωº`。)◤↷笑- 12月19日

わこまこ
最近それらしい仕草が現れてきました!
日中は平気でニコニコ笑って過ごしてるんですが、夜はダメですね💦
私がお風呂中ギャン泣き→お風呂の扉を開けて私を見て泣き止む。
落ち着いてリビングに戻りギャン泣き(笑)
この前私が熱で寝かしつけをお願いしたら2時間近くギャン泣きでした(*_*)
旦那は、泣かれるのは嫌じゃないしあやそうと思うけど、泣いてる娘が可哀想で…と。
時々泣き声とともに、まま~と聞こえるときがあるのでなんとも言えぬ可愛さがあります(笑)
-
mama♡
ママーって言ってるふうに聞こえるのありますよね(笑)めっちゃわかります😂😂
泣いてる娘かわいそうって旦那も言ってました😔- 12月19日
mama♡
やっぱりそうなんですかね〜?😓
ギャン泣きすぎてこどもも旦那も
かわいそうですよね💭💭💭