コメント
。+チョコパイ+。
たった今、わたしも同じ質問をしようと思ってました!笑
ちなみに、現在寝かしつけ1時間半経過しましたが、目がぱっちりです。笑
いく
おっぱいあげてたときは、添い乳で寝かしつけてたので、寝かしつけ開始から30分あれば寝てましたね!
早いと10分とかで夢の中です!
-
maaachan
羨ましいです(´・ω・`)
添い乳良くないよって聞いてたので、添い乳してませんが、、今は添い乳に頼りたいです(;ω;)- 12月18日
-
いく
虫歯なるとか、満腹まで飲めないとか言われてますよね!
あたしは気にしないので。。笑- 12月18日
うさぎさん
30分ほど寝ることがほとんどですが、月に何度か1時間くらい寝かしつけをすることもあります!
私これでも疲れたー!って弱音吐いちゃうので私より頑張ってるママさんを見ると本当にすごいなと思いますヽ(;▽;)ノ
最近は眠くなってきたタイミングがわかるので、寝そうでなければ全力で遊んでます!疲れさせます!
-
maaachan
30分でも疲れちゃいますよね(´・ω・`)
全力で遊びたいけど、眠くなったらぐずるくせに布団の上では中々寝ないから参ってます(;ω;)- 12月18日
mopiy🍼
おっぱい10分ほどあげたらすぐねます(灬ºωº灬)♩寝ない時は添い乳してます👏
-
maaachan
10分!!すごい!!(;ω;)
置いたら起きるので、起きないお子さん羨ましいです(;ω;)- 12月18日
-
mopiy🍼
布団が冷たいとかないですか?
あとは頭から置くといいとかも聞きます(*˙˘˙*)❥❥- 12月18日
-
maaachan
暖房をつけてるのでそれはないと思いますが・・・
お尻から置いてました(´⊙ω⊙`)!!
頭置いてみようと思います!
ありがとうございます(╹◡╹)♡- 12月18日
maiko423
ちょうど同じくらいの男の子を育てていますʕ•ᴥ•ʔ
部屋を豆電球だけにして、ミルクを飲めばそのまま寝てくれます!
それでダメでも、一回電気をつけて眩しくて目を閉じてくれれば、20分くらいで寝てくれます╰(*´︶`*)╯
-
maaachan
すごいですね!
勝手に目を閉じてくれるんですか(´⊙ω⊙`)?
その子によって手がかかるところは違うと思いますが、羨ましいです(;ω;)- 12月18日
-
maiko423
飲みながら寝る感じです╰(*´︶`*)╯
これが習慣になる前は、1時間以上かかってましたよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
すっと寝てくれる様になるといいですね♡
頑張ってください(╹◡╹)- 12月18日
-
maaachan
ありがとうございます!
頑張ります(*^ω^*)- 12月18日
はじめてママリ🔰
うちは長くても30分以内には寝ます!
おっぱいあげながらYouTubeで寝る音楽を聴かせながら寝かせてます。
YouTubeの曲は色々試しに聴かせて、息子が寝てくれる曲を探しました。
曲流すと寝なきゃと思うのか、ストンと寝てくれます!
-
maaachan
そうなんですね!参考になりました(╹◡╹)♡
私もYouTube試してみようと思います!
ありがとうございます(*^ω^*)- 12月18日
ホットケーキ♡
私も同じ質問をしようと考えていました〜‼︎
うちは、3〜4時間…かかります…泣
眠くなる→授乳→眠くて大泣き→泣き過ぎてオッパイが飲めない→飲みたくて泣く→でも大泣きで飲めない→眠い→目を閉じるのが怖い→大泣き→トントン→余計に目が閉じちゃうからトントン嫌い→抱っこ以外じゃ眠れない→抱っこ以外で寝た事が一度も無い…→ママの手が限界で降ろされる→大泣きで振り出しに戻る…笑
毎日毎日…ある意味 凄いです(笑)
おまけに、寝付くのが夜中の3時で 1時間から2時間で必ず!起きます(笑)
12月になってから、夜中の3時に寝て、4時、5時、6時…起きてますが、昼間はご機嫌な息子です…泣
出産して入院中から、2時間起きの夜型人間だった息子なので…いつになったら、ちゃんとまとめて寝てくれるのかと期待して待ってますが、まだまだのようです(笑)
はぁ、あと少しで4ヶ月なのに、産まれてから自分の力だけで寝た事は無いし、疲れて寝ちゃった…とかそういう事も一度も無いし…育児本や みんなにアドバイスを貰えば1〜10まで試してますが、全〜部、惨敗(笑)
手強い息子です(笑)
-
maaachan
ごめんなさい、笑っちゃいました。笑
トータルあんまり寝てないようですが、息子さんある意味元気すぎますね!
寝かしつけの時間が長いのは仕方ないや〜〜って思ってたけど、そろそろ4ヶ月になるんだしさすがに夜ってわかってるだろうし早く寝てほしいなと思っちゃいますね(´・ω・`)
しかも、旦那じゃ100%大泣き。私しか無理。ってゆーのがまた辛い(´・ω・`)
一緒に頑張りましょう!
かならずいつか寝てくれる時を信じて🌟- 12月18日
ホットケーキ♡
そうなんですよねぇ〜
旦那では無理…!
大泣きが更に茹でダコのように、真っ赤にして泣くんですよ…笑
夜中の3時までギャン泣きして、やっと寝てくれた時は、あ〜私の1日が終わったぁ〜ってホッとするのに、4時に起きて ムニョムニョ起きる息子には ため息です(笑)
無視してると5分後にはギャン泣きです(笑)
頑張りましょう〜
COCO0710
たぶん寝るのがスキらしく、ベッドに置くと1人遊びして眠ってます。笑
たまにぐずってなかなか寝てくれない時は支援センターで教えてもらったベビーマッサージを少しやるとご機嫌になってそのあと寝てくれます。足を触られるのがスキらしくニヤニヤしてます。
周りには親孝行な子だね!と言われますが今の段階が大人しいだけでこれからの寝かしつけや夜泣きを覚悟しています(^^;;
なので寝かしつけの話題は将来のことを考えてついついいろんな方のお話を聞きたくなってしまいます(^^;;
-
maaachan
すごい!!
羨ましいです(´・ω・`)ほんとに親孝行なお子さんですね♡
私もベビーマッサージ調べて実践してみたいと思います!- 12月19日
はな
みなさん寝かし付けに苦労されますよね😢
うちは3ヶ月の男の子なんですが、おしゃぶりが無いとなかなか寝つきません😖
眠くなってきておしゃぶり咥えて抱っこしてると10分も経たずに寝てくれるのですが、ベットに置くと起きちゃいます💦
ですが、そのままおしゃぶりしながらウネウネモゾモゾしてそのうち勝手に寝てます笑
おしゃぶり無しで寝てくれたらなぁと思うのですが、生後すぐにNICUに1ヶ月ほどお世話になり、その時に勝手におしゃぶりを咥えさせられておりおしゃぶりの癖が抜けません😭
みなさん1時間以上かけて寝かし付け頑張ってるみたいですし、わたしもおしゃぶり無しの寝かし付けを頑張ってみたいです😖💕
-
maaachan
そうなんですね、、。
話を聞くとおしゃぶりに頼ってしまいたくなりますが、大変なのは今だけだと思って頑張りたいと思います(´・ω・`)
はなさんのお子さんもおしゃぶり無しで寝てくれるといいですね♡- 12月19日
くまごろう
明後日で4ヶ月になる男の子がいます!
うちは19時半〜20時頃に寝かせるのですが基本的には添い寝です。お風呂に入ってからリビングで授乳して満腹にさせてから暗くした寝室へ連れて行ってひたすら私は寝たふりをして大袈裟なくらい寝息を聞かせながらトントンとか手を握ったりとかしてると最近はコテッと寝るようになりました!早いと10分、長くても30分くらいでは寝てくれます。うちの場合は抱っこユラユラでは寝てくれず😰で試行錯誤した結果が添い寝でした。ちなみに、ウチは昼寝をあまり長くしてくれないので夜は19時過ぎたら眠くて眠くてギャンギャンになるので本当に眠気が限界で寝てるのかもしれませんが💦
-
maaachan
私もよく寝たふりします!笑
それを続けると赤ちゃんも、もう寝る時間なんだとわかってくるんですかね(╹◡╹)
でもギャン泣きした状態でトントンしてますか?
うちの子は泣いたらもう抱っこじゃないと泣き止まなくなって結果抱っこで寝かしつけになっちゃいます(´・ω・`)- 12月19日
-
くまごろう
うちはしばらく続けたらなんとなくリズムがついたきたような気がします😊
ギャン泣きの時は確かにトントンでは無理なときもあります😅その時は一度仕切り直しで寝室からリビングへ移動して授乳や抱っこをしたりして落ち着いたらまた寝室へ行って寝かしつけしたりしてました!
寝かしつけって毎日のことだし、大変ですよね😖- 12月19日
maaachan
やはり落ち着いた状態からですね♩
今は大変ですが、今だけだし、それがあるからこそ寝た時の可愛いさ♡もあるし、頑張ってやってきます!
ありがとうございました( ´ ▽ ` )
maaachan
同じような方がいると安心しますヽ(;▽;)
私も1時間経過しました。私が眠いです。笑
頑張りましょう(´・ω・`)
。+チョコパイ+。
わたしもとても心強いです!!
おっぱい→置く→起きる→おっぱい、、、のエンドレスです(笑)
maaachan
同じくです!!!笑
抱っこして寝かしつけの手もあるのですが、私も眠いので極力おっぱいで寝てくれることを期待して、おっぱいあげてます(;ω;)